エコカー EVニュース記事一覧(970 ページ目)

シトロエン初の量産燃料電池車、航続はEV版より長い400km…生産開始 画像
自動車 ニューモデル

シトロエン初の量産燃料電池車、航続はEV版より長い400km…生産開始

◆ベース車両のジャンピーはトヨタ向けにもOEM供給
◆カーボン製水素タンク3個に最大4.4kgの水素を充填
◆標準ボディと全長5.3mのロングボディを設定

トヨタ 豊田社長「2030年までに30車種、BEVフルラインに」…販売は年350万台 事業戦略 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ 豊田社長「2030年までに30車種、BEVフルラインに」…販売は年350万台 事業戦略

トヨタ自動車は12月14日、都内の同社施設「MEGA WEB」で豊田章男社長と幹部が記者会見し、電気自動車(BEV=バッテリーイーブイ)の事業戦略を発表した。

トヨタが2030年までにBEVを30車種、レクサスからはスポーツEV…事業戦略[速報] 画像
自動車 ニューモデル

トヨタが2030年までにBEVを30車種、レクサスからはスポーツEV…事業戦略[速報]

トヨタ自動車12月14日、バッテリーEV戦略を発表した。2030年までに30車種のバッテリーEVを展開、グローバルに乗用・商用各セグメントにおいてフルラインで用意し、グローバル販売台数を年間350万台とする。

VW、グループのEV向けバッテリー事業を集約…新会社を設立へ 画像
エコカー

VW、グループのEV向けバッテリー事業を集約…新会社を設立へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月13日、グループのEV向けバッテリー事業を統括する新会社を、ドイツ・ザルツギッターに設立すると発表した。

ハーレーダビッドソンの電動二輪車部門が分離、独立して上場めざす 画像
モーターサイクル

ハーレーダビッドソンの電動二輪車部門が分離、独立して上場めざす

ハーレーダビッドソンは12月13日、電動二輪車部門であるLiveWire(ライブワイヤー)を分離・独立して米国ニューヨーク株式市場への新規上場を目指すと発表した。

レクサス NX 新型、西欧は電動車のみに…ブランド初のPHVも設定 画像
自動車 ニューモデル

レクサス NX 新型、西欧は電動車のみに…ブランド初のPHVも設定

◆PHVはクラストップのEVモード航続を可能に
◆「手綱」に着想を得て操作性を追求したインテリア
◆新たな操作方法「タッチトレーサーオペレーション」

【レクサス NX 新型試乗】レクサス初のPHEV「NX450h+」は“買い”なのか?…野口優 画像
試乗記

【レクサス NX 新型試乗】レクサス初のPHEV「NX450h+」は“買い”なのか?…野口優

実に7年ぶりのフルモデルチェンジとなったレクサス『NX』。2014年にデビューした初代は世界95か国で累計100万台を記録するという大ヒット作となっただけに二代目に対する期待は大きく、その登場を待ち望んでいた人も多いはず。

エンジン併用で航続1030km、トヨタ プリウス PHV に2022年型…米国発表 画像
自動車 ニューモデル

エンジン併用で航続1030km、トヨタ プリウス PHV に2022年型…米国発表

◆EVモードの航続は最大40km
◆11.6インチの縦型HDマルチメディアディスプレイ
◆カラーヘッドアップディスプレイにPHVシステムの状態などを表示

アウディの新電動車プロジェクト「アルテミス」、VWのEV専用工場で生産へ…2024年から 画像
自動車 ニューモデル

アウディの新電動車プロジェクト「アルテミス」、VWのEV専用工場で生産へ…2024年から

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は12月9日、ドイツ・ハノーバー工場をEV専用工場とし、アウディの新プロジェクト「アルテミス」(Artemis)の最初のモデルを、2024年から生産すると発表した。

GM、新世代EV用モーターの磁石工場を建設へ…2024年稼働予定 画像
自動車 ビジネス

GM、新世代EV用モーターの磁石工場を建設へ…2024年稼働予定

GMは12月9日、新世代EVに搭載するモーター用の永久磁石を製造する工場を、米国に建設する計画を発表した。

    先頭 << 前 < 965 966 967 968 969 970 971 972 973 974 975 …980 …990 ・・・> 次 >> 末尾
Page 970 of 2,149