エコカー EVニュース記事一覧(590 ページ目)

跳ね上げ式ドア採用か? フェラーリの次世代スーパーハイブリッド「F250」の姿 画像
自動車 ニューモデル

跳ね上げ式ドア採用か? フェラーリの次世代スーパーハイブリッド「F250」の姿

フェラーリが現在開発中の、次世代ハイパーカー『F250』(社内コード)の最新プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。

BMW『i5』に最強「M」、ツインモーターは601馬力…欧州で設定 画像
自動車 ニューモデル

BMW『i5』に最強「M」、ツインモーターは601馬力…欧州で設定

◆0~100km/h加速3.8秒で最高速は230km/h
◆最新の「BMWバーティカル・ダイナミクス・マネジメント」
◆ダッシュボード全体に広がる「BMWインタラクション・バー」

アウディA6 改良新型にPHEV、EVモードは91km…欧州で設定 画像
自動車 ニューモデル

アウディA6 改良新型にPHEV、EVモードは91km…欧州で設定

アウディは5月30日、ミドルクラスの『A6』(Audi A6)の改良新型に、欧州でプラグインハイブリッド車(PHEV)を設定すると発表した。セダンとワゴンの「アバント」が用意される。

後付け簡単な個別設置向けEV充電サービス、オムロンとユビ電が実証実験開始 画像
プレミアム

後付け簡単な個別設置向けEV充電サービス、オムロンとユビ電が実証実験開始

オムロンとユビ電は6月1日、共創して開発を進めている後付け簡単な個別設置向け電気自動車(EV)充電課金サービスの実証実験をオムロン岡山事業所で開始した。

VW トゥアレグ 改良新型、頂点「R」は高性能PHEVに…欧州で設定 画像
自動車 ニューモデル

VW トゥアレグ 改良新型、頂点「R」は高性能PHEVに…欧州で設定

◆PHEVシステム全体で462psのパワー
◆ルーフ荷重センサーを採用
◆最新の「イノビジョンコックピット」を標準装備

デンソーの電動化技術 小型モビリティ用駆動ユニットや冷却、トレーサビリティ…人とくるまのテクノロジー展2023 画像
プレミアム

デンソーの電動化技術 小型モビリティ用駆動ユニットや冷却、トレーサビリティ…人とくるまのテクノロジー展2023

デンソーは、人とくるまのテクノロジー展2023に、環境と安全の分野で出展を行った。このうち、環境分野の技術展示では、あらゆる車種の電動化のための技術展示があった。

メルセデス・マイバッハ、最初のEVに「ナイトシリーズ」…『EQS SUV』をさらに豪華に 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス・マイバッハ、最初のEVに「ナイトシリーズ」…『EQS SUV』をさらに豪華に

◆ローズゴールドやダーククロームをあしらったエクステリア
◆「MBUXハイパースクリーン」を標準装備
◆後席にエグゼクティブシート
◆ツインモーターは最大出力658hp

BMW『i5』、5シリーズ 新型のEVは340馬力モーター搭載…欧州で発表 画像
自動車 ニューモデル

BMW『i5』、5シリーズ 新型のEVは340馬力モーター搭載…欧州で発表

◆1回の充電での航続は最大582km
◆30分でバッテリー容量の80%を充電可能
◆フルデジタルの「BMWカーブド・ディスプレイ」

「ディスプレイはひとつだけ」ボルボ『EX30』のインテリア、注目は「センター集中化」と「サステイナビリティ」 画像
自動車 ニューモデル

「ディスプレイはひとつだけ」ボルボ『EX30』のインテリア、注目は「センター集中化」と「サステイナビリティ」

ボルボのコンパクト電動SUV『EX30』のインテリアについて、6月7日の正式発表に先駆けて一部情報が公開された。同時にインテリアデザインとUX=ユーザーエクスペリエンスの責任者に話を聞くことができたので、彼らの言葉も交えて概要をお伝えしよう。

トヨタ、米国初のEV現地生産へ…3列シートの電動SUVを2025年から 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ、米国初のEV現地生産へ…3列シートの電動SUVを2025年から

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は5月31日、米国で初めてEVを現地生産する計画を発表した。

    先頭 << 前 < 585 586 587 588 589 590 591 592 593 594 595 …600 …610 ・・・> 次 >> 末尾
Page 590 of 2,069