エコカー EVニュース記事一覧(592 ページ目)

BMWグループのEV、テスラ方式の充電規格採用へ…2025年から北米で 画像
プレミアム

BMWグループのEV、テスラ方式の充電規格採用へ…2025年から北米で

BMWグループ(BMW Group)は10月17日、テスラ方式の充電規格「NACS」を、2025年から米国とカナダ向けEVに採用すると発表した。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドに適用する。

ホンダ、自動運転タクシーサービス参入へ…GM、クルーズと合弁会社設立 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、自動運転タクシーサービス参入へ…GM、クルーズと合弁会社設立

ホンダは10月19日、ゼネラルモーターズ(GM)、GMクルーズホールディングスと共同で自動運転タクシーサービスを2026年初めから日本で開始することで合意したと発表した。サービス提供にあたり3社は合弁会社も設立する。

トヨタ『C-HR』新型にPHEV、「GR SPORT」も選択可能…2024年春英国発売へ 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ『C-HR』新型にPHEV、「GR SPORT」も選択可能…2024年春英国発売へ

◆EVモードの航続は最大でおよそ66km
◆12.3インチのフルデジタルメーター
◆「GR SPORT」にはGメッシュパターングリルや20インチホイール

BMW 5シリーズ・ツーリング 新型、2024年春発表へ…日本市場にも導入予定 画像
自動車 ニューモデル

BMW 5シリーズ・ツーリング 新型、2024年春発表へ…日本市場にも導入予定

BMW は10月18日、ミドルクラスワゴンの『5シリーズ・ツーリング』(BMW 5 Series Touring)新型を2024年春、ワールドプレミアすると発表した。

トヨタ RAV4、史上最強かつ最速はPHEV…2024年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ RAV4、史上最強かつ最速はPHEV…2024年型を米国発表

トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は10月17日、SUV『RAV4』のプラグインハイブリッド車(PHEV)、『RAV4プライム』(日本名:『RAV4 PHEV』に相当)の2024年モデルを発表した。

MINI ハッチバック 新型、EVの新写真を公開…中国と英国で生産へ 画像
自動車 ニューモデル

MINI ハッチバック 新型、EVの新写真を公開…中国と英国で生産へ

MINIは10月16日、新型3ドアハッチバックEV、MINI『クーパー・エレクトリック』(MINI Cooper Electric)の新写真を公開した。まずは中国の合弁工場で生産を開始する予定で、2026年からは英国でも生産を行う計画だ。

日産 リーフ 、2024年モデルを米国発表…EVの税額控除の対象に 画像
自動車 ニューモデル

日産 リーフ 、2024年モデルを米国発表…EVの税額控除の対象に

日産自動車の米国部門は10月16日、5ドアハッチバックEVの『リーフ』(Nissan LEAF)の2024年モデルを発表した。

「走るスマートフォン」 ソニー・ホンダモビリティ AFEELA が日本でお披露目 画像
自動車 ニューモデル

「走るスマートフォン」 ソニー・ホンダモビリティ AFEELA が日本でお披露目

ソニー・ホンダモビリティ株式会社(以下ソニー・ホンダモビリティ)は、2023年10月17日に東京都内で記者会見を開催し、同社のSDV(Software Defined Vehicle)ブランド「AFEELA」(アフィーラ)のプロトタイプ車両を日本で初めてお披露目した。

テラモーターズがインドでEV充電インフラ事業「テラチャージ」を開始 画像
プレミアム

テラモーターズがインドでEV充電インフラ事業「テラチャージ」を開始

日本発のグローバルEVベンチャーであるテラモーターズが、インドEV市場への進出を強化する一環として、EV充電インフラの新子会社「テラモーターズ・チャージング・ソリューションズ」を設立し、新サービス「テラチャージ」の提供を10月6日から開始した。

EV普及で「売上を維持できない」…自動車部品メーカー業界の予想、新市場開拓にも課題 画像
プレミアム

EV普及で「売上を維持できない」…自動車部品メーカー業界の予想、新市場開拓にも課題

新規事業創出支援サービスを提供するテクノポートは、自動車部品の製造を行う企業の経営者・役員・経営企画103名を対象に、自動車製造業のEV普及に関する意識調査を実施した。

    先頭 << 前 < 587 588 589 590 591 592 593 594 595 596 597 …600 …610 ・・・> 次 >> 末尾
Page 592 of 2,148