エコカー EVニュース記事一覧(1,498 ページ目)

【オートモーティブワールド16】セグウェイより手軽? ミツバのシンプルなアシストウォーカー、試乗可能 画像
自動車 ニューモデル

【オートモーティブワールド16】セグウェイより手軽? ミツバのシンプルなアシストウォーカー、試乗可能

ミツバは、インホイールタイプの薄型駆動ユニットを組んだアシストウォーカーを「オートモーティブワールド2016」で参考出品。同社スタッフは「いろいろな用途がイメージできる。使い方や将来性は、ぜひブースで試乗して想像してほしい」と伝えていた。

【オートモーティブワールド16】東海エレクトロニクス、取引メーカーのデバイスで“連合EVカート”を作成 画像
自動車 ビジネス

【オートモーティブワールド16】東海エレクトロニクス、取引メーカーのデバイスで“連合EVカート”を作成

東海エレクトロニクスグループは、15日まで開催の「オートモーティブワールド2016」で、同社と組む自動車部品メーカー、エレクトロニクス関連会社などのデバイスを結集させた電動カートを展示。

【オートモーティブワールド16】XY軸のキメ、Z軸の届きに進化…クアルコムのワイヤレス給電システム 画像
エコカー

【オートモーティブワールド16】XY軸のキメ、Z軸の届きに進化…クアルコムのワイヤレス給電システム

クアルコムは、13日に開幕したオートモーティブワールド2016で、自社のワイヤレス給電システムを導入した日産『リーフ』をデモ展示。DDコイルやバイポーラコイルによる非接触給電で、電力伝送・位置ずれ許容度などの向上、軽量化・小型化の進化などをアピールした。

【デトロイトモーターショー16】メルセデス Eクラス 新型にPHV…燃費47.6km/リットル 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー16】メルセデス Eクラス 新型にPHV…燃費47.6km/リットル

ドイツの高級車、メルセデスベンツは1月11日、米国で開幕したデトロイトモーターショー16において、新型『Eクラス セダン』をワールドプレミア。同時に、プラグインハイブリッド車(PHV)の登場も明らかにされた。

【オートモーティブワールド16】ゴリラ もカートもモーター駆動に…ミツバのコンバートEV提案 画像
エコカー

【オートモーティブワールド16】ゴリラ もカートもモーター駆動に…ミツバのコンバートEV提案

ミツバ(群馬県桐生市)は、自社の扁平ブラシレスモーターやSRモーターを採用した実車を複数展示。ホンダ『ゴリラ』をEV化した試作モデルや、3月から鈴鹿サーキットで走りだす、新アトラクション用EVカート『サーキットチャレンジャー』などに注目が集まっていた。

【オートモーティブワールド16】ペダル無し、シフトあり!? 鈴鹿を最速30km/hで走る新感覚EVカート 画像
エコカー

【オートモーティブワールド16】ペダル無し、シフトあり!? 鈴鹿を最速30km/hで走る新感覚EVカート

東京アールアンドデーは、鈴鹿サーキット(三重県)の新アトラクション用EVカート『サーキットチャレンジャー』を展示。佐藤琢磨監修による、「子どもから大人まで、究極のテストドライブが楽しめる」というコンセプトで生まれたこのEVカートには、なんとペダルがない。

【デトロイトモーターショー16】トヨタ、MIRAI の実験車を初公開…平面アンテナで衛星通信 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー16】トヨタ、MIRAI の実験車を初公開…平面アンテナで衛星通信

トヨタ自動車は1月12日、米国で開催中のデトロイトモーターショー16において、米Kymeta社の衛星通信技術を活用した燃料電池車『MIRAI』の実験車両を初公開した。

インホイールモータ版 i-MiEV … 今後の課題は「重い後ろ足の挙動と航続距離」か 画像
エコカー

インホイールモータ版 i-MiEV … 今後の課題は「重い後ろ足の挙動と航続距離」か

三菱自動車工業やおかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVEC)などが共同で製作した、『i-MiEV』ベースの小型インホイールモータ車『OVEC-TWO』は、「従来のバッテリーで、高トルクで重いインホイールモータを回したさいの車両挙動、航続距離がカギ」という。

三菱 i-MiEV ベースのインホイールモータ車…「“手術”を避けたシンプルな構造」を支える足 画像
エコカー

三菱 i-MiEV ベースのインホイールモータ車…「“手術”を避けたシンプルな構造」を支える足

三菱自動車工業やおかやま次世代自動車技術研究開発センター(OVEC)などが共同で製作した、『i-MiEV』ベースの小型インホイールモータ車『OVEC-TWO』は、「できるだけベース車両のボディ構造を活かし、インホイールモータ化への“手術”を避けたシンプルな構造」という。

VWジャパン、e-up!導入は見送り…e-モビリティ戦略の主軸をPHEVにシフト 画像
自動車 ビジネス

VWジャパン、e-up!導入は見送り…e-モビリティ戦略の主軸をPHEVにシフト

フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は1月12日、「フォルクスワーゲンの安全に対する考え方の訴求」「パワートレインの新方針」「ライフスタイルに合わせたモデルバリエーションの拡充」の3つを軸にした、今後のプロダクト戦略を発表した。