ドイツのメルセデスベンツは3月28日、ドイツの宅配大手、Hermesと戦略的提携を結び、1500台のEVを納入すると発表した。
日産自動車は4月6日、JTBコーポレートセールスおよび日産カーレンタルソリューションと共同で、電気自動車(EV)『e-NV200』を活用した宿泊施設でのカーシェアリング「ゼロエミッション・ツーリズム」を行うと発表した。
アウディとポルシェは4月5日、両社の協業を加速させると発表した。
世界有数の電池メーカーで、自動車事業も展開する中国のBYDグループは3月28日、フランスにEVバス工場を建設すると発表した。
徐々に普及が進んでいるEV。そのEVだけを集めて、新たなギネス世界記録が生まれた。
ホンダは、4月19日から28日に開催される「上海モーターショー」にて、人工知能(AI)を搭載したEVコミューターのコンセプトカー『NeuV(ニューヴィー)』と新型『CR-V』を中国初公開する。
ドイツに本拠を置く自動車部品大手、ZFは4月3日、世界最高峰のEVレース、「フォーミュラE」用に、新しいパワートレインを開発していると発表した。
MEGA WEBでは、グローバルディスカバリーゾーンにて、都市向け小型EVコンセプト『トヨタ i-TRIL』を7月中旬まで特別展示する。
相変わらず宇宙船に乗ったかのようなコクピットの雰囲気と浮遊するような加速感は特異気質。それまでのモデルで動力性能に文句などあるハズもないが、遂に大台の“100”である。それは動力性能とともに航続距離が飛躍的に伸びる事になるテスラ『モデルS P100D』のはなし。
米国のEVメーカー、テスラは4月2日、2017年第1四半期(1~3月)の新車販売(納車)台数を公表した。