エコカー EVニュース記事一覧(1,407 ページ目)

【上海モーターショー2017】日立グループが出展予定、自動運転や電動化技術をアピール 画像
自動車 ニューモデル

【上海モーターショー2017】日立グループが出展予定、自動運転や電動化技術をアピール

日立オートモティブシステムズは、中国における地域統括会社 日立汽車系統が4月19日から28日に開催される「上海モーターショー」に出展すると発表した。

次世代モビリティの国内販売市場予測、2020年でも5300台…市場拡大には時間 画像
自動車 ニューモデル

次世代モビリティの国内販売市場予測、2020年でも5300台…市場拡大には時間

矢野経済研究所は、国内の次世代モビリティ市場の調査を実施した。

米EVに「2018年危機」、購入助成の終了で市場崩壊の可能性…米メディア 画像
エコカー

米EVに「2018年危機」、購入助成の終了で市場崩壊の可能性…米メディア

世界のEVの最大需要国のひとつ、米国。その米国でEVに対する購入助成制度が終了した場合、EV市場が崩壊するとのレポートが発表された。

日産、離島にEV 40台を導入…みらいの島 共同プロジェクト本格始動 画像
エコカー

日産、離島にEV 40台を導入…みらいの島 共同プロジェクト本格始動

日産自動車と住友商事、鹿児島県薩摩川内市の3者は4月12日、薩摩半島の西約30kmにある甑島(こしきしま)列島・上甑島(かみこしきしま)に電気自動車(EV)40台を導入し、島民参加型のこしき島「みらいの島」共同プロジェクトを本格始動したと発表した。

テスラ モデル3、完全自動運転に対応するハードウェアを搭載へ 画像
エコカー

テスラ モデル3、完全自動運転に対応するハードウェアを搭載へ

米国のEVメーカー、テスラは4月6日、年内に米国で発売予定の新型EV、『モデル3』に完全自動運転に対応するハードウェアを搭載すると発表した。

なぜ曲がる!? 三角ボディの「日産 ブレードグライダー」、コーナリング性能がスゴい理由 画像
エコカー

なぜ曲がる!? 三角ボディの「日産 ブレードグライダー」、コーナリング性能がスゴい理由

日産自動車が「インテリジェント・モビリティ」を体現するモデルとして製作したスポーツEV『ブレードグライダー』のプロトタイプに、袖ヶ浦サーキットで同乗試乗する機会を得た。

動力源はエネループ40本…鈴鹿で次世代エネルギーイベント 8月6日開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

動力源はエネループ40本…鈴鹿で次世代エネルギーイベント 8月6日開催

鈴鹿サーキットは、充電式乾電池を動力源とした車両でサーキットを走るエネルギーカーイベント「2017 Ene-1GP SUZUKA」を8月6日に開催する。

ルネサス、HEV/EV向けインバータソリューションを開発…世界最小クラス 画像
エコカー

ルネサス、HEV/EV向けインバータソリューションを開発…世界最小クラス

ルネサス エレクトロニクスは4月10日、ハイブリッド電気自動車(HEV)および電気自動車(EV)向け世界最小クラスの「100kWクラス・インバータ・ソリューション」を開発したと発表した。

【三菱 アウトランダーPHEV Sエディション 試乗】欧州仕様のサスは高速で真価を発揮する…丸山誠 画像
試乗記

【三菱 アウトランダーPHEV Sエディション 試乗】欧州仕様のサスは高速で真価を発揮する…丸山誠

今回のマイナーチェンジで追加されたのが最上級グレードの「Sエディション」。ビルシュタイン製ダンパーを装備するスポーティグレードという位置づけだ。

国土交通省、電気バスやFCタクシーを導入する事業者を支援…導入費用の3分の1 画像
エコカー

国土交通省、電気バスやFCタクシーを導入する事業者を支援…導入費用の3分の1

国土交通省は、電気バス、プラグインハイブリッドバス、燃料電池バス、燃料電池タクシー、超小型モビリティの導入を支援する「地域交通グリーン化事業」の2017年度第1回公募を実施中だ。