エコカー EVニュース記事一覧(1,208 ページ目)

ゴードン・マレー、自動運転の小型EV発表 2-5年以内の量産目指す 画像
エコカー

ゴードン・マレー、自動運転の小型EV発表 2-5年以内の量産目指す

有名デザイナーのゴードン・マレー氏が率いるゴードンマレーデザイン社は2月11~12日、英国ロンドンで開催された「MOVE 2020」ショーにおいて、自動運転の小型EV『モーティブ』(MOTIV)を初公開した。

VW、超高速充電ステーションの新たなプロトタイプを発表…2020年内に量産へ 画像
エコカー

VW、超高速充電ステーションの新たなプロトタイプを発表…2020年内に量産へ

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は2月11日、EVなどの電動車向けの超高速充電ステーションの新たなプロトタイプを発表した。

乗用車の新しい燃費基準導入に向けて法整備 EVやPHVのエネルギー消費効率を設定 画像
エコカー

乗用車の新しい燃費基準導入に向けて法整備 EVやPHVのエネルギー消費効率を設定

国土交通省は12日、乗用車に新燃費基準を導入するため「乗用自動車のエネルギー消費性能の向上に関するエネルギー消費機器等製造事業者等の判断の基準」を一部改正すると発表した。

日産と伊勢原市、災害時におけるEVからの電力供給で協定締結 画像
エコカー

日産と伊勢原市、災害時におけるEVからの電力供給で協定締結

日産自動車と神奈川日産自動車、日産サティオ湘南、日産プリンス神奈川販売は2月12日、神奈川県伊勢原市と「災害時における電気自動車(EV)からの電力供給の協力に関する協定」を締結した。

【日産 セレナ e-POWER まとめ】走りはEV、ひとつ上のパワートレイン…価格や試乗記、改良新型での変更点 画像
自動車 ニューモデル

【日産 セレナ e-POWER まとめ】走りはEV、ひとつ上のパワートレイン…価格や試乗記、改良新型での変更点

日産の主力ミニバン『セレナ』に電動パワートレインを搭載した『セレナ e-POWER』。ガソリンエンジンで発電した電力を用いてモーターで走るe-POWERは、アクセルペダルのみで減速の調整も行えるワンペダル方式を採用している。

音響メーカー『フォーカル』が提案するノイズリダクション加工…テスラ モデル3 でテスト 画像
自動車 テクノロジー

音響メーカー『フォーカル』が提案するノイズリダクション加工…テスラ モデル3 でテスト

エンジンの振動や騒音が無いため車室内が静かなEV。しかしそれだけにロードノイズなど外因性の騒音が気になる。そこで実際にテスラ『モデル3』にオーディオ用のデッドニング材を使った制振・防音・遮音処理を施して、その効果のほどを実際にテストしてみた。

シトロエン初のPHV『C5エアクロスSUV』、燃費は71.4km/リットル…6月欧州納車開始予定 画像
エコカー

シトロエン初のPHV『C5エアクロスSUV』、燃費は71.4km/リットル…6月欧州納車開始予定

◆EVモードは最大55kmと認定
◆充電レベルに応じてEVモードで走行できる距離を案内
◆「魔法の絨毯」のような乗り心地

VW T6 後継モデル、最終デザインが露出…プラグインハイブリッド投入か 画像
自動車 ニューモデル

VW T6 後継モデル、最終デザインが露出…プラグインハイブリッド投入か

VWの新型マルチバン『T7』市販型プロトタイプを、これまでで最もカモフラージュが軽い状態でカメラが捉えた。「T7」は、『T6』(トランスポーター6)の後継モデルとなる。

シトロエンのサハラ横断探検隊が復活…100年後の2022年にEVも参加して 画像
自動車 ビジネス

シトロエンのサハラ横断探検隊が復活…100年後の2022年にEVも参加して

シトロエンによる歴史的なサハラ探検から100年、2022年にシトロエンがふたたび砂漠に挑む。今度は電気自動車を混えた部隊編成となる。シトロエンが4日、開催中のレトロモビル2020において発表した。

日産、熊本県菊陽町で「EVタクシーを電力源とする全国初の災害連携協定」を締結 画像
エコカー

日産、熊本県菊陽町で「EVタクシーを電力源とする全国初の災害連携協定」を締結

熊本県の菊陽町、菊陽タクシー、おしろタクシーと、日産自動車ならびに熊本日産自動車、日産プリンス熊本販売の6者は2月7日、「EVタクシーを電力源として活用した、全国初の災害連携協定」を締結したと発表した。