アウディ初の市販EV、『e-tron』の派生モデルとなるクーペSUV『e-tronスポーツバック』の市販型プロトタイプをカメラが捉えた。
ダイソン(Dyson)は、自動車プロジェクトを中止すると発表した。
フェラーリ・ジャパンは9日、ブランド初の量産PHEVの『SF90ストラダーレ』を日本市場で発表した。
ランボルギーニは、初の4ドア・グランドツアラーを、2025年にも発売する可能性があることがわかった。
トヨタ自動車(Toyota)の中国部門は10月9日、常熟新中源創業投資有限公司(新中源創投)との間で、提携関係の強化に向けた協議を開始した、と発表した。
ポルシェ(Porsche)は10月10日、ボーイング(Boeing)と提携を結び、空飛ぶ車を共同開発することで合意した、と発表した。
◆モーターは最大出力204ps
◆ダッシュボード全面のLEDバーが機能に応じて色を変える
◆1回の充電での航続は最大550km
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門は10月10日、ハイブリッド車、プラグインハイブリッド車(PHV)、燃料電池車のバッテリーの保証期間を、新車登録から10年間/走行距離15万マイル(約24万km)に延長すると発表した。
ボルボカーズ傘下の高性能車開発メーカーのポールスターは10月8日、『ポールスター2』(Polestar 2)に、「パフォーマンスパック」(Performance Pack)を設定すると発表した。
日産自動車(Nissan)の欧州部門は10月9日、新開発のEV向け充電サービスアプリ、「日産チャージ」を発表した。