カーライフ カスタマイズニュース記事一覧(45 ページ目)
なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
サスペンションはスプリングとダンパーから構成されている。このスプリングだけを車高が下がるものに交換するのがダウンサスによるチューニング。手軽にできて耐久性も優れるサスペンションチューンとして再び脚光を浴びている。
YURTの『シエンタ』用車中泊キットが大幅アップデート、生産体制見直しで8万円値下げも実現
RESTOREが運営する「YURT(ユルト)」は、2024年に発売したトヨタ『シエンタ』専用車中泊キット「VANLIFE ROOMKIT」の価格や仕様を大幅にアップデートし、2025年5月から販売を開始すると発表した。
ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス発売、大型アームレスト内に大容量収納
カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」からホンダ・オデッセイ(RC1/RC2/RC4/RC5 2013年11月~)専用LEDアームレスト/コンソールボックスが新発売。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
ホンダエンブレムに溶け込むスーパーワイドカメラ、データシステムが『WR-V』用キットを発売
データシステムからホンダ・WR-V(DG5 2024年3月~)向け車種別エンブレムフロントカメラキット[FCK-114WS3]が新発売。税込み価格は2万3980円。
『デリカミニ』の収納と電源をカンタン増設、クラフトワークスからコンソールボックス登場
カー用品ブランド「CRAFTWORKS(クラフトワークス)」から三菱『デリカミニ』『eKスペース』『eKクロススペース』日産『ルークス』専用LEDアームレスト/コンソールボックスが新発売。購入はアマゾン・楽天・Yahoo!ショッピングの各オンラインショップから。
走りも快適性も守る! 車高調、オイル、電装系まで“お手入れ完全マニュアル”~カスタムHOW TO~
冬はいろいろとクルマが痛みやすい季節。とくにチューニングパーツがダメージを受けてしまうこともある。いち早く対策をして、パーツのライフが短くなることは避けたい。まずは塩化カルシウムによる腐食対策から。
『ロードスター』と『スープラ』の剛性を強化!ブリッツのフロント用「ストラットタワーバー」発売
チューニングパーツメーカー・BLITZ(ブリッツ)が販売中の「ストラットタワーバー」シリーズ・フロント用に、トヨタ『スープラ』、マツダ『ロードスター』の適合が追加された。
レイズが大阪・道頓堀のエビツタ壁面大型ビジョンに登場
クオリティの高さとデザイン性で人気を誇る国産ホイールメーカー「RAYS(レイズ)」が、大阪市・道頓堀「ツタヤ・エビスバシ」店舗壁面大型ビジョンに企業広告の掲載を開始した。
プロユースにも幅広くマッチ!トムス、200系『ハイエース』専用アルミホイール「TWC01」を発売
トムスが200系トヨタ『ハイエース』専用の新作アルミホイール「TWC01」を5月1日より発売する。
エンジンからシートまで、理想の乗り味を手にするイジりかた…2025年春、注目の『カスタムHOW TO』ランキング
時間ができたらやってみたい、愛車のカスタマイズ。暖かくなって車に触りたくなるこの春に必見のお手軽カスタムから本格ビルドアップまで、「カスタムHOW TO」記事まとめ!
