カーライフ カスタマイズニュース記事一覧(40 ページ目)
コットン100%、本物デニムのキャンピングカー『BuchiMobi8』、広島キャンピングカーフェアに出展
広島トヨペットの『ハイエース』カスタマイズ拠点「+ONEDER吉島」は、5月31日から6月1日に開催される広島キャンピングカーフェアに、地元福山市のカイハラデニムを使用したキャンピングカー『BuchiMobi8』を出品する。
見た目だけじゃないエアロパーツは「走り」を変える装備だ!~カスタムHOW TO~
バンパーを交換したり、リップスポイラーを追加、GTウイングを取り付けたりするエアロチューン。見た目の印象を変えるための効果があるパーツではあるが、空力的な効果があるパーツもある。しっかりとパフォーマンスに効くパーツなのだ。
サーキット走行時の高温化を防止!HKS、『GRカローラ&ヤリス』用トランスファーオイルクーラーキット発売
チューニングパーツメーカー・HKSから、トヨタ・GRカローラ用およびGRヤリス用の「トランスファーオイルクーラーキット」が新発売。税込み価格はいずれも23万8700円。販売開始はGRヤリス用が5月26日より、GRカローラ用は7月28日より。
街でも映える、山でも戦える、チームデイトナが魅せる新境地…レイズファンミーティング2025
年に一度のレイズオーナーのお祭りとして定着しているレイズファンミーティング2025が今年も4月20日に富士スピードウェイで開催された。チームデイトナ装着車両をピックアップしてみた。
モデリスタが新型トヨタ『カローラクロス』用カスタマイズアイテム発表、コンセプトは「テック・エレガント」
トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)が展開するMODELLISTA(モデリスタ)ブランドから、新型トヨタ『カローラクロス』用カスタマイズパーツのラインナップが公開された。発売は、車両の発売と同日を予定。
油温120度超えは危険信号? オイルクーラーの必要性と“いらないケース”を完全解説~カスタムHOW TO~
エンジンはオイルで潤滑し、多くの場合冷却水で冷やしている。だが、エンジンオイルにも内部を潤滑しつつ冷却する役割があってそこでエンジンオイルも温度が上がる。
カスタマイズの祭典「オートメッセ」、7月に愛知で初開催へ
オートメッセアソシエイションは7月26~27日、愛知県常滑市のAICHI SKY EXPOで「第1回 オートメッセin愛知2025」を開催する。
レクサス『LBX MORIZO RR』『GRカローラ』をリミッターカット! ブリッツ「スピードジャンパー」発売
ブリッツが販売中のスピードリミッターカット「Speed Jumper(スピードジャンパー)」が適合車種を追加。
三菱『デリカD:5』&『デリカミニ』をワイルドにカスタム、JAOSから専用パーツが発売
JAOS(ジャオス)から、三菱・デリカD:5、デリカミニ用カスタマイズパーツが新発売。購入は全国の4WDショップや自動車部品量販店、JAOSオンラインショップより。
600台ものカスタムカーが集結、「スタンスネイションジャパン」大阪で8年ぶり開催へ
芸文社とサンフランシスコ発の巨大WEBメディア「Stancenation.com」がコラボして生まれたカスタムカーのイベント「STANCENATION JAPAN」。今回は2017年以降、8年ぶりの大阪ラウンドを5月25日、大阪泉大津フェニックスで開催する。
