カーライフ カスタマイズニュース記事一覧(266 ページ目)

「ジャック&マリー」をいち早く体感できるストア、渋谷 明治通り沿いに期間限定で出現 画像
自動車 ビジネス

「ジャック&マリー」をいち早く体感できるストア、渋谷 明治通り沿いに期間限定で出現

オーストラリア最東端、バイロンベイで車を走らせるJACKとMARIE。ナチュラルに、おしゃれに過ごす2人の世界観をプロダクトに落とし込んだライフスタイルブランドが「JACK & MARIE(ジャックアンドマリー)」だ。

Y字スポークに秘められたレーシングテクノロジー…レイズ VOLK RACING TE037 G16 画像
自動車 ニューモデル

Y字スポークに秘められたレーシングテクノロジー…レイズ VOLK RACING TE037 G16

国内レーシングシーンのトップブランドであるVOLK RACING。東京オートサロン2018で展示していた新製品「TE037 G16」には設計時から同社のレーシングテクノロジーが投入されている。メーカーであるレイズ 営業本部 執行役員 山口浩司氏にブースで話を聞くことができた。

クルマを愛する人に、ショックアブソーバ交換の提案…東京オートサロンで KYB に聞いた 画像
自動車 ニューモデル

クルマを愛する人に、ショックアブソーバ交換の提案…東京オートサロンで KYB に聞いたPR

KYBブースでは「ショックアブソーバーで走りはもっと楽しくなる」をテーマに、競技用パーツやストリートチューンパーツを展示していた。その狙いや製品について、担当者に会場インタビューを行った。

軽量化・デザイン・コストパフォーマンスを兼ね備えた鋳造ホイール…レイズ グラムライツ・アズール 57CNA/57BNA 画像
自動車 ニューモデル

軽量化・デザイン・コストパフォーマンスを兼ね備えた鋳造ホイール…レイズ グラムライツ・アズール 57CNA/57BNA

鍛造レーシングホイールのトップメーカーのレイズは、鋳造ホイールでもハイパフォーマンス、高品質、軽量化、デザインに挑戦している。東京オートサロン2018の会場で話を聞いた。

プロスタッフは油膜・被膜とりを実演、プレミアムコート剤もプッシュ…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

プロスタッフは油膜・被膜とりを実演、プレミアムコート剤もプッシュ…東京オートサロン2018

自動車用品をはじめ、EV関連事業なども手がけるプロスタッフは、油膜・被膜とり用「キイロビン」シリーズと、洗車後のぬれたボディーにスプレーして拭くだけの液体コーティング「CCウォーターゴールド」をプッシュ。

ソフト99、プロ施工ブランド G'ZOX の一本推し…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

ソフト99、プロ施工ブランド G'ZOX の一本推し…東京オートサロン2018

ソフト99コーポレーションは、プロ施工プレミアムコーティングブランド「G'ZOX」の一本推し。ガラス系皮膜コーティングでありながら、強力な撥水性能を発揮する同ブランドを、DJブースを想わせる空間で紹介した。

テイン、ストリートユース向けから競技用サスペンションまで幅広く紹介…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

テイン、ストリートユース向けから競技用サスペンションまで幅広く紹介…東京オートサロン2018

高品質サスペンションを自社で開発・製造するテインは、トヨタ『クラウンアスリート』用AVS対応H.B.S.搭載フルスペック車高調サスや、クロスカントリー4WDストリートユース車高調サスを先行展示。

ドラレコのトレンドは後方カメラ、国内自社工場生産にこだわる セルスター …東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

ドラレコのトレンドは後方カメラ、国内自社工場生産にこだわる セルスター …東京オートサロン2018

昨年の不幸な高速道路での事件以来、ドライブレコーダーの装着率が上がっている。それでもまだ10%前後ということで、「さらに市場は拡大し装着率で50%まではいくだろう」とオートサロンの出展ブースで語るのは、セルスター 取締役副社長 勝永直隆氏。

ペダル踏み間違いや死角に挑むデータシステム、最新モデルを実装展示…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

ペダル踏み間違いや死角に挑むデータシステム、最新モデルを実装展示…東京オートサロン2018

マツダ『ロードスター』をベースとした「2018 R-SPEC ROADSTER」を展示し、最新パーツを紹介しているデータシステムは、今回、セーフティ分野の新商品をプッシュ。

「大口径タイヤがトレンド」東洋ゴム 清水社長…東京オートサロン2018 画像
自動車 ニューモデル

「大口径タイヤがトレンド」東洋ゴム 清水社長…東京オートサロン2018

東洋ゴム工業(トーヨータイヤ)の清水隆史代表取締役社長は、12日の記者会見で「躍動感あるステージを用意した。クルマ文化の浸透している海外市場で、『本物の走り』を支えるブランドとして評価されていることを日本にも伝えたい」と語った。