カーライフ カスタマイズニュース記事一覧(251 ページ目)
GRヤリス 対応の純正交換ステアリング…TOM’S カーボンステアリング
トムスからトヨタ『GRヤリス』対応の純正交換仕様ステアリング「TOM’Sカーボンステアリング」が新発売。5月より全国のトヨタディーラー、TOM’Sパーツ取扱店およびTOM'Sオンラインショップで販売が開始される。
交換必須! ATFやミッションオイルの寿命は?[カスタムHOW TO]
オートマチックフルードやミッションオイルはいつ、どのタイミングで交換するのがベストなのか。ある程度走ったらもうATFは交換するなとも言われるその理由はなんなのか。
まるで純正!? ジムニーのナビ周りを使い勝手よくカスタマイズ カーメイト
カー用品メーカーのカーメイトからSUZUKIジムニー/ジムニーシエラのカーナビ周りにプラスして、小物の収納などが便利になる「ジムニー専用トレー」「ジムニー専用スマホホルダー」「ジムニー専用センターパネル」が新発売。4月26日から販売が開始された。
GR 86 のボディパーツ群:アーティシャンスピリッツ…モーターファンフェスタ2022
富士スピードウェイに2万人を超える来場者を集めた「モーターファンフェスタ2022」(4月24日開催)。会場内にはD1グランプリの開催や試乗会が催されるなど、盛りだくさんなイベント内容となった。
NISMOが フェアレディZ 用スポーツマフラーとブレーキパッドを発売
NISMOからフェアレディZ(RZ34)用新製品「スポーツマフラー」「ブレーキパッド」が新発売。「スポーツマフラー」は2022年秋より、「ブレーキパッド」は7月より、それぞれ受注・出荷が予定されている。
40年続くのには理由がある!4×4エンジニアリングサービス『ブラッドレー』の歴史PR
4WDホイールのビッグネームとして君臨する4×4エンジニアリングサービスの「ブラッドレー」。4WD車ユーザーなら知らないものはいないホイールブランドとして広く普及しているのはご存じの通り。そんなブラッドレーが今年でデビュー40周年を迎えた。
ブレーキパッドの正しい慣らし方…性能を高める[カスタムHOW TO]
ブレーキパッドには慣らし運転が必要。最近のパッドは焼いてあるから不要という話もあるが、それでも慣らし運転をして悪いことはなにもない。しかも、じつは毎日慣らしをしたほうがいいかもしれない。
オイルフィルター交換の適切な回数…速くなるフィルターも?[カスタムHOW TO]
オイルフィルターはエンジンオイルを濾過して異物を回収してくれるものだが、交換サイクルは2回に1回でいいのか!? また、最先端ではチューニングパーツとしてのオイルフィルターも増えている。
ブリッツから低抵抗エアフィルター、鋭いレスポンス…UX、ヤリス、ヤリスクロス
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)から、LEXUS UX/TOYOTAヤリスハイブリッド/TOYOTAヤリスクロスハイブリッド用「POWER AIR FILTER LMD」が新発売。4月22日より発売が開始される。
ジムニー用ドリンクホルダー&テーブル…天然無垢材とステンレス ダムド
ダムドは天然無垢材を使用したジムニー/ジムニーシエラ用ドリンクホルダー&テーブルセットを発売した。
