カーライフ カスタマイズニュース記事一覧(242 ページ目)
愛車にかけたカスタマイズ費用、総額平均は「53万円」 ホンダアクセス調べ
ホンダアクセスは「クルマのカスタマイズに関する調査2022」を実施。これまでカスタマイズにかけた費用は平均53万円であることがわかった。
トランクにそびえるGTウイングは予想以上の効果が![カスタムHOW TO]
レーシングカーやチューニングカーでは定番のトランクに付けられているウイング。GTウイングと呼ばれるそれは空気を味方につけるためのものだが、実はもっとも効くのはブレーキングなのだ。
ブリッツから待望の新製品『マルチメーター&レーダー探知機』のタッチブレインシリーズが登場!PR
リーズナブルな価格で、数多くの情報をひとつの画面に表示できると強い支持を受けていたタッチブレイン。販売終了から数年、満を持してフルモデルチェンジを果たした。同時に超高性能探知機タッチブレインレーザーもデビューする。
ダムドが WRX STI 用エアロパッケージ「ELECTRICO」設定…スーパー耐久仕様
ダムドは7月1日より、スバル『WRX STI』(VA)用エアロパーツ「DAMD WRX STI ELECTRICO(エレクトリコ)」を発売した。スーパー耐久参戦車と同仕様のボディキットだ。
ブリッツの車高調キット「ZZ-R」シリーズに追加…レクサス NX 用
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」にLEXUS NX(AAZA2#/AAZH2#/TAZA25)用の対応ラインナップを追加。
自動車保険料を下げる秘策がある!? 【カーライフ 社会・経済学】新連載
今回からスタートする当連載では、保険・税金・燃料費等のお金の話から交通インフラや道交法等々まで、広くカーライフに直結する「社会・経済」ネタを、毎回テーマを絞って解説していく。まずは、自動車保険料を下げられる秘策から紹介していく。
車載追加マルチメーター Defi の最新モデル「ADVANCE FD」発売…サーキット走行に
計器・計測器メーカーの日本精機から、自動車用追加マルチメーターの「Defi」ブランドシリーズに、最新モデル「Defi-Link Meter ADVANCE FD(デフィ・リンクメーター・ アドバンス・エフ ディー)」が新登場。
完全カプラーオン、パワーアップするスロコンにNA車・HV対応モデル登場 ブリッツ
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が販売するスロットルコントローラー製品「Power Con(パワコン)」シリーズに、NA車・ハイブリッド車対応のモデル「Power Con NA」が新たに登場した。
オイルのチェックしてますか? 正しいレベルゲージチェックのタイミング[カスタムHOW TO]
エンジンを壊さないためにはとにかくオイル。オイルが多少古くても走行距離が伸びていても、すぐにはエンジンは壊れない。だが、オイルの量が足りないと新車でもオイルが新しくても即壊れる可能性がある。正しいチェック法を学んで、しっかりチェックをしてもらいたい。
ブリッツ、高性能オイルフィルターに『コペンGRスポーツ』と『スイフトスポーツ』を追加
ブリッツは、高性能「レーシングオイルフィルター」に、『コペンGRスポーツ』『スイフトスポーツ』『タント』などに適合する新商品を追加し、6月27日より販売を開始した。
