◆愛犬家にターゲットを絞ったハイエース
◆スポーティかつアウトドア、独自の味付け
◆ワンピングエース、今後の展開は?
自動車レース用シートの老舗・ブリッドから、ドライバーの体型や好みに合わせてシートをチューニングする「スモールチューンキット」が発売された。
軽自動車をベースに、電子レンジや冷蔵庫など人気の装備を全て搭載したロータスRVの「ekクルーズ コンボ」。名古屋キャンピングカーフェアでは、DC12Vクーラーシステムのオプションを新設定し、さらに快適な内容となった。
サスペンション専門メーカー・テインがショックアブソーバー「EnduraPro PLUS」(エンデュラプロ・プラス)と「EnduraPro」(エンデュラプロ)に新製品をそれぞれ追加、販売を開始した。
東和モータースが名古屋キャンピングカーフェアで発表した新作「モビー RWB」は価格をグッと抑えつつ、旗艦モデル「ヴォーン エクスクルーシブ RWB」と同じレイアウトで使い勝手は申し分なし。会場でも注目の1台となった。
オートスピリッツの「カンフィーⅢ」は「積む・遊ぶ・寝る」をコンセプトに快適性を追求した軽キャンピングカー。名古屋キャンピングカーフェアでは、イタリアンビンテージ風にフェイスチェンジし、来場者を驚かせた。
車両価格7万円で購入したスズキ『ワゴンR』を実物大プラモデルとして遊んでみようと考えている。何をしようか悩んでいたら、ふと思いついたのが「そうだ、水性塗料で全塗装してみよう」ということだった。
NISMOから日産『スカイライン(V37)NISMO/400R』用パーツ「スポーツチタンマフラー」「機械式L.S.D.」「全長調整式スポーツサスペンションキット」が発売された。
カトーモーターが名古屋キャンピングカーフェアに展示した「」
エンジン内部を綺麗にするために洗浄用オイルを入れる「フラッシング」。必要論と不要論があるが、実際どうなのだろうか。エンジンオイル管理の重要さを改めて確認したい。