サスペンション・マフラー・ホイールのトータルメーカー、TANABE(タナベ)のカスタムスプリングシリーズ2製品が対応ラインナップを拡充した。
クルマのボディはサスペンションのスプリングによって支えられている。そしてその動きの速さを抑えるためにダンパーやショックアブソーバーと呼ばれる機構がついていて、オイルの抵抗などでクルマの動きをしっとりとしたものに変えてくれている。
4x4エンジニアリングの「Air/G」ブランドは9月11日から、デッシュデザインホイール『VULCAN』(ヴァルカン)の予約受け付けを開始した。コンケイブデザインが特徴の「Air/G」ブランドの第3弾だ。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」の通常ローダウンモデルとリフトアップモデルに、トヨタ『RAV4アドベンチャー・オフロードパッケージ』(MXAA54 2020/10-)用の対応ラインナップを追加した。
1971年に創業したイタリア発のホイールブランドである「OZ(オーゼット)」は、レース業界の最高峰であるF1やWRCなどへ供給実績があるメーカーだ。
ホワイトハウスは名古屋キャンピングカーフェアの会場で「プジョー リフターロング キャンプスター スペシャルエディション」を公開。後付けも可能なスライディングベッドキットが一番のポイントだ。
三菱『デリカ D:5』の運転性能や走破性をベースに、小回りの効くキャンピング仕様車に仕立てたのが、ケイワークスの「D:5クルーズ キャンパーエディション」だ。名古屋キャンピングカーフェアの展示車では、エアコンのオプションを追加してパワーアップした。
ダイレクトカーズが名古屋キャンピングカーフェアで公開した「ダルビィワゴン ネクスト」は懐かしいようで新しい1台。シンプルで使いやすい「プレミアムフリーワゴン ネクスト」の内装を踏襲し、フェイスはレトロアメリカンな表情に仕立てた。
ホイールは軽いほど良いとされて来た。もちろんそうだが、ただ軽いだけではダメ。十分に車重とパワーを受け止める性能を持った上での重量が重要になる。
チューニングパーツメーカー、BLITZ(ブリッツ)のオールステンレスSUS304製マフラー「NüR-SPEC(ニュルスペック)VSR/VS」シリーズに、ホンダ『N-BOXカスタム』(JF4)用新製品が登場した。