7日夜、埼玉県草加市内の県道で、病院の敷地内に入ろうと左折を開始した緊急走行中の救急車と、道路左側の歩道を後方から進行してきた自転車が衝突する事故が起きた。自転車は転倒し、乗っていた22歳の女性が軽傷を負っている。
8日午前、岡山県倉敷市内の国道2号を走行していた乗用車に対し、後ろから進行してきた中型トラックが追突。さらに対向車線を順走してきた大型トレーラーと正面衝突するなど、車両3台が関係する多重衝突に発展した。この事故で4人が負傷している。
8日早朝、岐阜県下呂市内の国道41号を走行中の大型トラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走していた普通トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で双方の車両が中破。運転手2人が死亡している。
7日午後、京都府南丹市内の国道477号を走行していた乗用車がスピンしながら対向車線に逸脱。対向車線を順走していた別の乗用車と衝突する事故が起きた。双方のクルマは大破し、順走側の2人が死亡。逸脱側の運転者も意識不明の重体となっている。
7日未明、千葉県千葉市花見川区内の市道で頭から血を流して倒れている男性を通行人が発見。警察に届け出た。男性は収容先の病院で死亡。腰を強打した形跡があることから、警察ではひき逃げされたものとみて調べを進めている。
ニッパンは、外部調査委員会を設置したと発表した。
国際石油開発帝石は、開発中のアゼルバイジャンのカスピ海海域で、チラグ油田とグナシリ油田深海部の浅層を含む大規模な追加開発を実施する。
7日未明、東京都台東区内の都道で、車道に倒れていた70歳代とみられる男性が進行してきた普通トラックとみられる車両にはねられる事故が起きた。男性はまもなく死亡。車両は逃走しており、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始している。
7日未明、兵庫県西宮市内の県道で、路肩を走行していたとみられる自転車に対し、後ろから進行してきた乗用車が追突した。自転車に乗っていた63歳の女性が死亡。クルマは逃走したが、警察は後に26歳の女をひき逃げ容疑で逮捕している。
6日夕方、大阪府吹田市内の国道423号を走行していた乗用車に対し、後続の軽乗用車が追突する事故が起きた。軽乗用車を運転していた男は道路中央部を通る北大阪急行線の軌道内に侵入して逃走したが、警察はこの男をひき逃げ現行犯で逮捕している。