今月16日に岡山県岡山市南区内の県道で発生した死亡ひき逃げ事件について、岡山県警は19日、同市内出身で現在は住所不定の20歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。この男の親族が自動車修理工場に持ち込まれていた容疑車両を発見し、警察に通報していた。
18日深夜、茨城県龍ヶ崎市内でパトカーの追跡を受けていた軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走していた別の軽乗用車と衝突する事故が起きた。この事故で双方の4人が重軽傷。追跡を受けたクルマはパトカーへ接触する事故を起こし、逃走していた。
18日午後、愛知県大府市内にガソリンスタンドでワゴン車が暴走。誘導していた経営者の女性がはねられる事故が起きた。女性はまもなく死亡。クルマは隣接した国道の5車線分を横断。警察はクルマを運転していた61歳の男を逮捕している。
18日午前、北海道千歳市内にある新千歳空港の貨物地区で、立入制限エリア内に軽乗用車が侵入しているのを職員が発見。警察に通報した。クルマは同市内に在住する74歳の男性が運転していたが、侵入経路は判明していないという。
17日深夜、群馬県渋川市内の国道17号で、救護活動を行うために路肩へ駐車していた救急車に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。救急車は大破し、車内にいた男性隊員が重傷を負っている。
今月5日に発生した軽傷ひき逃げ事件について、福岡県警は17日、泥酔状態でクルマを運転中に事故を起こしたとして、福岡県篠栗町内に在住する42歳の男を危険運転致傷と道路交通法(ひき逃げ)違反容疑で再逮捕した。
今月13日に群馬県前橋市内で発生した死亡ひき逃げ事件について、群馬県警は17日、同市内に在住する79歳の女を自動車運転過失致死や道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。何かに衝突したことは認めながら、ひき逃げは否認しているという。
17日未明、茨城県笠間市内の国道355号を走行していたワゴン車が道路左側の縁石に接触。弾みで対向車線側に逸脱し、道路右側のガードレールに衝突した。クルマは左側へ横転。助手席に同乗していた男性が死亡。運転していた男性も重傷を負った。
17日未明、栃木県宇都宮市内の市道を走行していた乗用車が橋上でスリップ。路外に逸脱し、橋の欄干を突き破る事故が起きた。クルマは大破。運転していた29歳の男性は収容先の病院で死亡している。
昨年11月、神奈川県横浜市港北区で横断中の男性をクルマではね、約120m引きずって死亡させたとして、自動車運転過失致死などの罪に問われた19歳の少年に対する判決公判が16日、横浜地裁で開かれた。裁判所は懲役2年以上2年6か月以下の実刑を命じている。