16日未明、埼玉県川越市内にある西武新宿線の踏切で、遮断機や警報機が作動した後に踏切内に進入した普通トラックと、通過中の保線用車両が衝突した。この事故で保線車両は脱線。同線は一部区間が始発から約5時間30分に渡って不通となった。
15日午後、福岡県北九州市門司区内の関門国道トンネルで、大型車とみられる車両が左側の壁面に接触。壁面タイルを約6mに渡って脱落させるとともに、照明用の電線を損壊する事故が起きた。トンネルが停電したため、約3時間に渡って通行止めとなった。
15日夕方、長崎県南島原市内の国道251号で、道路を横断していた82歳の女性が進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察では運転していた73歳男性の前方不注視が事故の主因とみて、調べを進めている。
15日午後、徳島県三好市内の国道32号を走行していた大型ダンプトラックが対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた軽乗用車と正面衝突する事故が起きた。軽乗用車は大破し、運転していた84歳の男性が収容先の病院で死亡している。
沖縄県警は15日、沖縄県中城村内の駐在署前で、ひき逃げの被害を届け出た女性や警官に受傷させる目的で軽乗用車を突進させたとして、沖縄市内に在住する35歳の男を殺人未遂の現行犯で逮捕した。
15日未明、岡山県岡山市北区内の山陽自動車道下り線で、トンネル内の路肩に停車していた岡山県警・高速隊のバトカーに対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突した。パトカーに同乗していた警官1人が重傷。車両は後に出火し、2台とも全焼している。
14日夜、鳥取県伯耆町内の米子自動車道で、対面通行区間を走行していた乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきたワゴン車と正面衝突する事故が起きた。この事故で乗用車側の5人が死傷。ワゴン車側の2人も重傷を負った。
14日早朝、神奈川県横浜市旭区内の国道16号を走行中の乗用車が対向車線側へ逸脱。道路右側の信号柱に衝突した。この事故で乗用車に乗っていた2人が負傷。柱は倒壊し、1車線を完全に塞ぐ状態となった。
13日深夜、茨城県水戸市内の県道で、路肩に駐車していた軽トラックに対し、後ろから進行してきた乗用車が衝突。弾みで軽トラックの前方に立っていた82歳の男性がはねられた。男性は死亡。クルマは逃走したが、警察は後に50歳の男を逮捕している。
13日深夜、群馬県前橋市内の市道で、自転車で道路を横断しようとしていたとみられる男性がクルマにはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。クルマは現場から逃走しており、警察は死亡ひき逃げ事件として捜査を開始している。