NEXCO中日本・名古屋支社によると、伊勢自動車道・伊勢本線料金所で11日、ETCの設備故障により約20時間、ETCでの通行が出来なくなった。
8日午後11時55分ごろ、広島県福山市内の国道2号・松永バイパスのトンネル内を走行中の軽乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた大型トラックと正面衝突する事故が起きた。この事故で双方の6人が死傷している。
東京都内の飲酒運転死亡事故は、二輪車運転中が圧倒的に多い。そんな分析結果を警視庁交通部がまとめている。
今年4月、長崎県長崎市内を走る路線バスの優先座席に座っていた男子高校生に立腹し、傘で殴打して骨折などの重傷を負わせたとして、長崎県警は8日までに同市内に在住する60歳の女を傷害容疑で逮捕した。
今月に入ってから愛知県西尾市や碧南市などで連続発生していた車両放火事件について、愛知県警は8日、容疑者として碧南市内に在住する19歳の少年と、西尾市内に在住する14歳の少女を器物損壊容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。
8日午前1時30分ごろ、大阪府大阪市中央区内の市道でタクシーが暴走。ビル1階部分にある観光案内所に突っ込む事故が起きた。この事故でタクシーの乗客2人と通行人5人が打撲などの軽傷を負っている。
北海道警は6日、盗難したクルマを部品レベルまで分解し、高値で売れるエンジンなどをインターネットオークションに出品していたとして、北海道函館市内で自動車修理工場を経営する34歳の男ら3人を窃盗容疑で逮捕した。
6日午前10時55分ごろ、東京都葛飾区内にあるJR亀有駅北口のロータリー内で、路上駐車していたワゴン車が無人のまま滑走。近くにあるバス停に突っ込む事故が起きた。この事故で逃げ遅れた高齢女性2人が打撲などの軽傷を負っている。
6日午前10時ごろ、京都府亀岡市内の国道9号を走行中の乗用車が歩道に乗り上げ、女性2人を次々にはねる事故が起きた。このうち1人は死亡。警察はクルマを運転していた18歳の少年を現行犯逮捕した。居眠り運転が事故の主因とみられている。
6日早朝に山形県飯豊町内で乗用車の単独横転事故を起こし、現場に車両を放置して帰宅したとみられる63歳の男性が同日午後に死亡する事件が起きた。男性は腹部強打による内臓破裂が原因で死亡したとみられ、警察では事故との関連を調べている。