昨年12月、無車検(無保険)車を運転中に事故を起こし、無免許運転を隠蔽する目的で知人に身代わり出頭させたとして、警視庁は26日、群馬県太田市内に在住する29歳の暴力団員の男を犯人隠避と道路交通法違反容疑で再逮捕した。
26日午前8時45分ごろ、山梨県甲府市内の国道358号で、丁字路交差点を右折して国道側へ進出しようとしていた軽乗用車と、国道を進行していた大型観光バスが出会い頭に衝突する事故が起きた。軽乗用車を運転していた女性が病院に収容されている。
26日午前8時15分ごろ、愛知県幸田町内の県道で、道路を横断していた11歳の女児が進行してきた軽乗用車にはねられる事故が起きた。女児は頭部などを強打して意識不明の重体。警察はクルマを運転していた58歳の女を現行犯逮捕している。
カタールの王族が、スーパーカー2台で英国ロンドン市内へ買い物に出かけたところ、2台ともそろって駐車違反で警察に検挙されていたことが判明した。
26日午前3時50分ごろ、京都府宇治市内にある林道のトンネル内でワゴン車が炎上しているのを通行人が発見。警察に届け出た。地元消防が消火を行ったが、クルマは全焼。後部座席から男性の焼死体が発見されている。
26日午前1時45分ごろ、長野県長野市内の市道で29歳の女性がクルマにひき逃げされ、死亡する事故が起きた。警察は通報してきた67歳の男をひき逃げ容疑で逮捕したが、男は「通報するために現場を離れた」として、ひき逃げを否認している。
3月24日掲載の北海道共和町国道229号でおきました記事中、死亡した2名がシートベルト未着用という部分において事実誤認がございました。事故の当事者およびご遺族に対し、事実誤認記事によりご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫びして訂正いたします。
静岡県警の交通企画課の課長補佐が7月28日午前3時、女子高生に対する盗撮容疑で、静岡県警に逮捕された。
岡山県玉野市は、同市出身の漫画家いしいひさいち氏が描く『ののちゃん』の主人公を玉野市のキャラクターとして採用。「ののちゃん」キャラクターが入った、原付バイクに装着するナンバープレートを作った。12月1日から交付する。
首都高速道路が8月の渋滞予測を発表した。都市間高速のNEXCO系3社とは逆に、12〜17日は比較的混雑が少ない。8日と22日の日曜日も混雑がないと予測される。