8月30日午後3時10分ごろ、秋田県大仙市内の国道13号を走行中の乗用車が対向車線側へ逸脱。対向車線を順走してきた軽ワゴン車と正面衝突する事故が起きた。この事故で軽ワゴン車に乗っていた2人が死傷している。
8月27日に愛媛県今治市内の県道で発生した死亡ひき逃げ事件について、愛媛県警は8月30日、香川県丸亀市内に在住する42歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。男は何かに衝突したことは認めたものの、ひき逃げについては否認しているようだ。
8月31日午前0時ごろ、埼玉県川越市内の国道16号で、自転車で横断していた52歳の男性が交差進行してきた車両にひき逃げされる事件が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察は後に31歳のトラック運転手の男を逮捕している。
8月29日午後2時20分ごろ、宮城県大郷町内の県道を走行していた白バイが対向車線側へ逸脱。道路右側の街路灯柱に衝突する事故が起きた。この事故で白バイは転倒。運転していた32歳の男性巡査長が重傷を負っている。
8月29日午前7時ごろ、長野県安曇野市内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた7歳の女児に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女児は重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に65歳の男を逮捕したが、容疑を否認しているという。
情報通信研究機構(NICT)、大阪大学大学院工学研究科 及び次世代安心・安全ICT フォーラムは、2013年9月5日の13:00-16:30、大阪大学中之島センターにて、公開シンポジウム「ゲリラ豪雨研究の最前線」を開催する。
台湾でこのほど、道路上を土石流が直撃するという事故が起きた。その瞬間映像が、ネット上で公開されている。
経済産業省自動車課が主導する「バイク・ラブ・フォーラム in 鈴鹿」(BIKE LOVE FORUM in 鈴鹿/BLF)が9月1日、鈴鹿サーキットで行われる。
27日午後1時35分ごろ、兵庫県神戸市中央区内の市道を走行していた乗用車が暴走。スピン状態で歩道に乗り上げ、歩道に設置されていた変圧器箱に衝突する事故が起きた。警察はクルマを運転していた20歳の男を無免許運転の現行犯で逮捕している。
26日午前9時10分ごろ、愛知県春日井市内のコンビニエンスストア駐車場で乗用車が暴走。店の建物に突っ込む事故が起きた。この事故で店内にいた客の男性2人が軽傷。警察はクルマを運転していた54歳の男性から事情を聞いている。