10月6日午前6時5分ごろ、奈良県橿原市内の国道165号を走行していた乗用車が路外に逸脱。交差点に隣接した民家に突っ込む事故が起きた。この事故でクルマに乗っていた2人が死傷。民家の住人にケガはなかった。
10月6日午前1時45分ごろ、千葉県野田市内の県道で、道路を横断していたか、路肩を歩いていたとみられる65歳の女性に対し、進行してきたトラックが衝突する事故が起きた。女性は意識不明の重体。警察はトラックを運転していた49歳の男を逮捕している。
4日午後0時10分ごろ、東京都新宿区内の首都高速道路中央環状線内回りのトンネル内で、トラック同士の追突事故を発端に、車両6台が関係する多重衝突に発展した。この事故で2人が死亡。2人が重傷を負っている。
メキシコで痛ましい事故が起きた。モンスタートラックのパフォーマンスを観戦していた人々が、このトラックの下敷きになり、8名が死亡している。
日本損害保険協会は10月7日、全国一斉に自動車盗難防止を街頭で呼びかけた。
4日午前1時30分ごろ、栃木県壬生町内の北関東自動車道東行き車線で、自転車を押しながら本線上を歩いていたとみられる61歳の男性に対し、後ろから進行してきた大型トラックが追突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡している。
ITS世界会議東京の大きなテーマはビッグデータと自動運転 ITS世界会議東京2013がいよいよ10月14日から開催される。会議のメインテーマやITSの現状をITS Japanの渡邉 浩之会長に聞いた。
2日午前5時10分ごろ、福島県福島市内の国道4号で、徒歩で横断歩道を渡っていた63歳の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は死亡。クルマは逃走したが、警察は後に22歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
今年8月に福岡県遠賀町内の国道3号で発生した軽傷ひき逃げ事件について、福岡県警は1日、岡垣町内に在住する47歳の男をひき逃げや無免許運転の容疑で逮捕した。飲酒運転の発覚を恐れて逃走したという。
米国のベンチャー企業、テスラモーターズが販売しているEV、『モデルS』。同車が米国で、車両火災を起こした。