日本道路公団(JH)は5日、年末年始(12月26日−1月4日)の渋滞予測を公表した。とくに混雑の激しい渋滞について、下り線での発生予測はないが、上り線は合計で9回発生する見込み。
アメリカでは現在も飛行船による宣伝が盛んに行われている。ところが、3日、カリフォルニア州ロサンゼルス郊外で、タイヤメーカー・グッドイヤーの宣伝用飛行船が墜落。あわや、という事態となった。
交通事故の被害者の友人から暴行を受けた加害者が、PTSD(心的外傷後ストレス障害)症状を発したとして、暴行を加えた男に損害賠償の支払いを求めた民事訴訟の判決が3日、松江地裁で行われた。裁判所は男に約440万円の支払いを命じている。
3日午後、東京都大田区内にある都市銀行の駐車場で、66歳の男性が運転するクルマがフェンスを突き破り、約4m下まで垂直に転落するという事故が起きた。男性は45分後に東京消防庁のレスキュー隊に救助されたが、幸いにもケガは無かった。
3日午前、東京都渋谷区神南2丁目付近の都道で、小泉純一郎首相の乗ったクルマを追い越そうとした原付バイクが、これを阻止しようとした警護車両と接触、転倒するという事故が起きた。この事故で32歳の男性が負傷している。
3日未明、大阪府寝屋川市で、男数人によるケンカの現場にクルマで通りがかった男性が車外に引きずり出されて暴行を受け、右手などを骨折する重傷を負った。また、元々このケンカの当事者だったとみられる男性が意識不明の重体となっている。
日本自動車輸入組合が発表した11月の車名別輸入車新規登録台数によると、1位になったのはフォルクスワーゲン(VW)で2カ月連続だった。販売台数は前年同期比10.3%減の4257台と、『ポロ』、『ゴルフ』の落ち込みで大幅減となったがトップは死守した。
日本自動車輸入組合が発表した11月の輸入車新車販売台数は、前年同月比8.5%増の2万2515台となり、2カ月連続でプラスとなった。トヨタの『アベンシス』の上乗せで、日本メーカーの海外生産車が急増したのが主因。
3日、大阪府大阪市で女性からハンドバッグをひったくって逃走した24歳の男が、これを目撃した清掃員や警備員の機転によって地下駐車場内に閉じ込められ、通報を受けて駆けつけた警察官に窃盗の現行犯で逮捕されるという事件が起きた。
今年8月、東京発大阪行きの路線高速バスを泥酔状態で運転し、道路交通法違反(酒酔い運転)の罪に問われたジェイアールバス関東・宇都宮支店に勤務する32歳の運転手に対しての論告求刑公判が3日、静岡地裁浜松支部で開かれた。