自動車 社会 社会ニュース記事一覧(1,897 ページ目)

被害者救助より、証拠隠滅を優先した男に実刑判決 画像
自動車 社会

被害者救助より、証拠隠滅を優先した男に実刑判決

昨年11月、鹿児島県名瀬市で飲酒運転の末にひき逃げ事故を起こし、当時24歳の男性を死亡させたとして、業務上過失致死と道路交通法違反の罪に問われた20歳(事故当時は少年)の男に対する判決公判が10日、鹿児島地裁名瀬支部で行われた。

トラックに潰されて死んだ自衛官、自殺をするよう求められていた 画像
自動車 社会

トラックに潰されて死んだ自衛官、自殺をするよう求められていた

福岡地検久留米支部は11日、同僚に対して自殺をそそのかす内容の手紙を書いて手渡し、この同僚に自殺を実行させたとして、陸上自衛隊久留米駐屯地に所属する51歳の1等陸曹を10日までに自殺教唆罪で起訴したことを明らかにした。

取り直したと誤認……バスを46日間も無車検運行 画像
自動車 社会

取り直したと誤認……バスを46日間も無車検運行

千葉県警は10日、東武バスの子会社で千葉県内の運行を担当する東武バスイーストが、車検が切れた路線バス車両1台を1カ月半に渡って使用するという不祥事が起きていたことを明らかにした。

携帯電話からの119番通報をもっと使いやすく---2005年度から直接受信に 画像
自動車 社会

携帯電話からの119番通報をもっと使いやすく---2005年度から直接受信に

消防庁は10日、携帯電話から発信される119番通報について、発信した場所を管轄する消防本部に直接つながるシステムの整備を2005年度から開始すると発表した。現在の転送方式ではなく、直接受信方式に改めることで通報のレスポンス性が向上するという。

ビッグ3はドイツやスウェーデン車より信頼できる? 画像
自動車 社会

ビッグ3はドイツやスウェーデン車より信頼できる?

米『コンシューマーレポート』誌が行った調査によると、アメリカ人のクルマに対する信頼性の意識は、アメリカ車に対するものがほとんどのヨーロッパ車を上回っている、という。

交通違反キップを隠した巡査を送検 画像
自動車 社会

交通違反キップを隠した巡査を送検

埼玉県警は10日、同じ交番で勤務する警察官を困らせる目的で未使用の交通違反切符を盗み出し、焼却していたとして狭山署・地域課に所属する21歳の巡査を器物損壊容疑で書類送検した。

「聞いた話なんだけど」事件の詳細が掲示板に……2人を逮捕 画像
自動車 社会

「聞いた話なんだけど」事件の詳細が掲示板に……2人を逮捕

神奈川県警は10日、バイクでひったくりを行った際、被害に遭った女性を転倒させ、事件発生から4日後に死亡させたとして、東京都内に住む15歳と17歳の少年2人を強盗致死容疑で逮捕した。2人はいずれも容疑事実を認めているという。

道路閉鎖は警察の責任? 受験生をパトカーで救済 画像
自動車 社会

道路閉鎖は警察の責任? 受験生をパトカーで救済

山形県警は10日、交通事故によって突発的に発生した渋滞によって足止めを受け、公立高校の入学試験に遅刻しそうになっていた受験生2人をパトカーで試験会場まで送り届けたことを明らかにした。

三菱ふそうが会見「02年時点で設計上の問題を把握」…車輪脱落 画像
自動車 社会

三菱ふそうが会見「02年時点で設計上の問題を把握」…車輪脱落

三菱ふそうトラック・バスのポート社長は11日、大型車のリコール(車輪脱落)に関して国土交通省内で記者会見した。それによると、同社は、2002年1月に起きた事故の直後に行った社内調査で、設計上の問題があったことを把握していた。

財務省発表、1月の貿易黒字が2.3倍に 画像
自動車 社会

財務省発表、1月の貿易黒字が2.3倍に

財務省が発表した1月の国際収支速報によると、モノやサービスの取引状況を示す経常黒字額は、前の年の同じ月に比べ2.3倍の1兆540億円となり、黒字幅が7カ月連続で増加した。モノの輸出は、デジタル家電や自動車の輸出が好調だった。