15日未明、茨城県取手市内の市道を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱。道路右側の路肩を走ってきた自転車に衝突する事故が起きた。自転車に乗っていた52歳の男性は即死。警察は現場から一時逃走していた19歳の少年をひき逃げ容疑で逮捕している。
15日午前、埼玉県川口市内の私道で、民家敷地内の駐車場から進出してきたワゴン車が、クルマの正面に立っていた1歳の男児をはねた。男児はまもなく死亡。警察では男児の父親で、クルマを運転していた35歳男性から事情を聞いている。
14日深夜、長崎県五島市内の市道で、消防団員の運転する消防ポンプ車と、近くにいた別の消防団員が接触する事故が起きた。運転していた消防団員は飲酒運転の疑いがあり、現場から徒歩で逃げたが、約1時間後に戻ってきたところを逮捕されている。
今年1月、静岡県静岡市清水区内の国道52号で発生した公務執行妨害事件について、静岡県警は14日、盗難車をパトカーに体当たりさせたトルコ国籍を持つ男を逮捕した。警官が発砲した拳銃弾が命中。負傷していたという。
14日午前、北海道白老町内にあるJR室蘭本線の踏切で、遮断機が作動した後に踏切内へ進入してきた乗用車と、通過中の下り貨物列車が衝突した。乗用車は中破。同乗者1人が打撲などの軽傷を負っている。
14日未明、長野県岡谷市内の市道で、道路右側の駐車場に入ろうと右折した乗用車と、対向してきた中型トラックが衝突する事故が起きた。トラックは道路沿いの民家に突入。乗用車はそのまま逃走したが、警察は後に出頭してきた男を逮捕している。
京都府警は13日、京都府城陽市内の市道で、張り込みのために路上駐車していた捜査車両(覆面パトカー)のタイヤをパンクさせたとして、59歳の男を器物損壊の現行犯で逮捕した。現場付近ではタイヤをパンクさせる事件が相次いでおり、関連を調べている。
13日午前、岐阜県海津市内にある市役所の敷地内道路で、駐車場からバックで進行してきた普通トラックと、海津市が業者に運行を委託している巡回バス(マイクロバス)が接触。事故による負傷者はいなかったが、バス運転手の無免許運転が発覚している。
12日深夜、埼玉県久喜市内の市道で、路肩に停車していたバイクに対し、後ろから進行してきた乗用車が接触した。バイクの男性は軽傷。警察はクルマを運転していた52歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。
12日夕方、千葉県千葉市花見川区内の国道16号で、交差道路から右折進入してきた乗用車と、国道を直進してきたバイクが衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転の男性が重傷を負ったが、クルマは逃走。警察は後に20歳の男を逮捕している。