9日正午ごろ、神奈川県小田原市内にあるショッピングセンターの駐車場で、駐車中のワゴン車から出火しているのを客が発見した。車内には2人の幼児が取り残されており、警備員がガラスを割って救出したが、顔面をヤケドする重傷を負った。
9日正午ごろ、栃木県矢板市内にある病院敷地内の駐車場で乗用車が暴走。駐車中のクルマ3台と衝突。クルマは近くの歩道に乗り上げ、49歳の女性とも衝突した。警察ではクルマを運転していた79歳の男性から事情を聞いている。
今年1月に埼玉県加須市内の国道125号で発生した当て逃げ事件について、埼玉県警は9日、21歳の男を道路交通法違反(事故不申告)容疑で逮捕した。事故後に「クルマが盗まれた」と虚偽の通報もしていたという。
7日未明、愛知県一色町内の町道を走行中の乗用車が対向車線側に逸脱。そのまま道路右側にある電柱に衝突した。クルマは大破し、乗っていた男性2人が車外に投げ出され、頭部強打でまもなく死亡している。
7日未明、富山県富山市内の県道で、信号待ちをしていた軽乗用車に対し、後ろから進行してきた別の軽乗用車が追突する事故が起きた。追突してきたクルマは逃走。警察では目撃情報から同日早朝までに56歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
今年1月、青森県黒石市内で発生した死亡ひき逃げ事件について、青森地検弘前支部は6日、事故を起こした軽乗用車を運転していた26歳の男を自動車運転過失致死などの罪で起訴した。男は第一発見者を装い、警察に通報していた。
6日午前、東京都大田区内にある医院の駐車場で、バックで進行していたワゴン車(介護タクシー)が車止めを乗り越え、入口付近の壁面に突っ込んだ。クルマは壁面を突き破り、待合室付近まで進入。待合室にいた4人と、ワゴン車の2人が軽傷を負った。
6日朝、岐阜県郡上市内の県道で、スリップ事故を起こして歩道に乗り上げた乗用車に対し、近隣住人が駆けつけたところ、後続のクルマもスリップし、同様に歩道に突っ込む事故が起きた。住人の女性は2台の間に挟まれ、全身強打で死亡している。
大阪府警は6日、大阪府大阪市生野区内の市道で酎ハイを飲みながらタクシーを運転していたとして、58歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。タクシー強盗の頻発を受け、これまで対象外としていたタクシーを飲酒検問で停止させた結果、明らかになった。
5日深夜、大阪府泉大津市内の国道26号で、交差点を右折しようとしていた軽ワゴン車と、直進してきた乗用車が衝突した。後続の右折車両も追突し、軽ワゴン車は大破。この事故で乳児を含む6人が死傷している。