フタバ産業は19日、提訴したビジネスデザイン研究所に対する不正な金融支援に関する損害賠償請求権を保全するため、名古屋地方裁判所岡崎支部に仮差押命令の申立てを行い、発令されたと発表した。
フタバ産業は19日、ビジネスデザイン研究所に対する不正な金融支援に関して、元社長を含む取締役3人、元従業員1人に対して名古屋地方裁判所岡崎支部に損害賠償を求めて提訴した。
『RALLY NIPPON TOKYO-KYOTO 2009』(主催:一般財団法人ラリーニッポン、特別協力:社団法人ユネスコ協会連盟、歴史街道推進協議会)が17日、東京の国立劇場をスタートした。
NEXCO東日本は、11月19日に上信越自動車道・豊田飯山IC - 信濃町IC間の8.6km区間の4車線化工事が完成すると発表した。
13日午後、山梨県甲府市内の国道358号で、道路左側の店舗駐車場から進出してきた軽乗用車と、国道を走行していた原付バイクが衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、甲府市議を務める55歳の男性が重傷を負っている。
今年6月、福島県いわき市内の常磐自動車道上り線でトラックを居眠り運転し、工事作業員6人を死傷させたとして、自動車運転過失致死傷罪に問われた42歳の男に対する判決公判が13日、福島地裁いわき支部で開かれた。裁判所は禁固7年の実刑を命じている。
13日夜、栃木県日光市内の山中で、客を装って乗り込んだ男にタクシー運転手が襲撃される事件が起きた。運転手の男性は刃物で刺される軽傷。男はタクシーを宇都宮市内まで運転し、現金約4万円を奪って逃走している。
14日早朝、愛知県三好町内の町道で、が丁字路交差点を進行中のワゴン車が正面のガードレールなどを突き破り、約5m下を通る東名高速道路上り線に転落する事故が起きた。この事故でクルマは転覆大破。運転していた男性が打撲などの軽傷を負っている。
13日早朝、宮崎県日南市内の県道を走行中の中型トラックが路外に逸脱。道路左右にガードレールに衝突を繰り返し、最終的に約20m下まで転落する事故が起きた。車両は大破炎上し、運転していた44歳の男性は車外に脱出できないまま焼死している。
12日深夜、兵庫県加東市内の中国自動車道下り線で、本線上を歩いていた60歳の男性が後ろから進行してきた大型トラックにはねられ、死亡する事故が起きた。直前に単独事故を起こし、被害状況の確認を行っていたとみられている。