24日午前、千葉県南房総市内の富津館山道路上り線・富楽里パーキングエリア(PA)で、場内を1人で歩いていたとみられる1歳女児が発進したばかりの乗用車にはねられる事故が起きた。女児は収容先の病院で死亡している。
23日夕方、和歌山県岩出市内の市道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。対向してきた原付バイクと正面衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、運転していた56歳の女性が意識不明の重体となっている。
23日朝、佐賀県佐賀市内の農道で、交差点を進行していた軽乗用車同士が出会い頭に衝突。うち1台が弾き飛ばされ、集団登校中の小学生を直撃する事故が起きた。この事故で女児4人が軽傷を負っている。
23日早朝、神奈川県中井町内の町道で軽乗用車が横転しているのを通行人が発見。警察に届け出た。運転者は心肺停止の状態。近くの病院に収容されたが、まもなく死亡した。外傷が見当たらないことから、疾病原因で死亡したとみられている。
ヤマハ発動機は19日、100 - 125ccのモペット型二輪車の自動無段変速機構(CVT)として「Y.C.A.T.」(ヤマハ・コンパクト・オートマチック・トランスミッション)を実用化したと発表した。
フタバ産業は19日、提訴したビジネスデザイン研究所に対する不正な金融支援に関する損害賠償請求権を保全するため、名古屋地方裁判所岡崎支部に仮差押命令の申立てを行い、発令されたと発表した。
フタバ産業は19日、ビジネスデザイン研究所に対する不正な金融支援に関して、元社長を含む取締役3人、元従業員1人に対して名古屋地方裁判所岡崎支部に損害賠償を求めて提訴した。
『RALLY NIPPON TOKYO-KYOTO 2009』(主催:一般財団法人ラリーニッポン、特別協力:社団法人ユネスコ協会連盟、歴史街道推進協議会)が17日、東京の国立劇場をスタートした。
NEXCO東日本は、11月19日に上信越自動車道・豊田飯山IC - 信濃町IC間の8.6km区間の4車線化工事が完成すると発表した。
13日午後、山梨県甲府市内の国道358号で、道路左側の店舗駐車場から進出してきた軽乗用車と、国道を走行していた原付バイクが衝突する事故が起きた。バイクは転倒し、甲府市議を務める55歳の男性が重傷を負っている。