9日夜、愛知県岡崎市内の市道で、男性が腹部から血を流して倒れているのを近隣住人が発見。警察に届け出た。男性は刃物で胸部を刺されており、収容先の病院で死亡。状況から警察は男性が車上荒らしの容疑者に刺された可能性が高いとみている。
今年6月、京都府京都市下京区内の市道を走行中の乗用車が路外に逸脱。歩道に乗り上げ、歩行者8人が重軽傷を負った事故について、京都地検は9日までにクルマを運転していた64歳の男性を不起訴とした。事前予測不能な意識障害の症状が確認されたという。
9日早朝、山形県米沢市内の国道121号で、道路を横断しようとしていた96歳の男性が、進行してきた乗用車にはねられる事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。警察ではクルマを運転していた50歳の男性から事情を聞いている。
8日深夜、埼玉県川口市内の市道で、ヘルメット未着用だったとしてパトカーの追跡を受けていた原付バイクが、交差点を右折してきた乗用車と衝突した。バイクは弾き飛ばされるようにして転倒。運転していた36歳の男性は意識不明の重体となっている。
8日午前、熊本県芦北町内の南九州西回り自動車道で、対面通行のトンネル内を走行していた軽乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた中型トラックと正面衝突した。軽乗用車は大破し、乗っていた2人が死亡している。
8日未明、熊本県熊本市内の市道を走行していた軽乗用車が路外に逸脱。道路左側の街路樹に衝突する事故が起きた。運転していた自衛官の男は泥酔状態で、事故を起こしたクルマの運転席で寝ていたという。警察はこの男を酒酔い運転の現行犯で逮捕している。
7日深夜、茨城県水戸市内の市道で、自転車で道路を横断していたとみられる63歳の男性がクルマにひき逃げされる事件が起きた。男性は約70mに渡ってひきずられ、収容先の病院で死亡。警察は翌8日に38歳の男をひき逃げ容疑で逮捕している。
7日深夜、福岡県福岡市博多区内の市道で、下水道工事の現場に停止指示を無視した乗用車が進入。男性警備員をはねる事故が起きた。男性は右足を骨折する重傷。クルマはそのまま逃走しており、警察は重傷ひき逃げ事件として捜査を開始している。
7日深夜、神奈川県山北町内の東名高速道路下り線で、路上に倒れていたとみられる女性が複数台の車両にはねられて即死する事故が起きた。遺体は広範囲に散乱しており、警察では通過した車両の特定を急いでいる。
7日未明、茨城県水戸市内にある貴金属店に乗用車が突入。店内のガラスケースが割られ、指輪やネックレスなどの貴金属類が盗難される事件が起きた。被害総額は約1000万円。犯行時間は3分ほどとみられる。突入したクルマは盗難車だった。