神奈川県警は10日、無免許運転で人身事故を起こしたものの、罰金50万円の支払いを理由無く拒否し、収監命令の出ていた56歳の男が、身柄拘束のために自宅を訪れた警察官の目前でクルマを無免許運転し、道路交通法違反で現行犯逮捕された。
群馬県警は10日、事故で死亡したメンバーを弔うという目的で、昨年5月と7月の2回に渡り、前橋市内などで大規模な暴走を行った暴走族グループのメンバー99人を道路交通法違反(共同危険行為)で検挙。少年29人を同容疑で補導した。
インターネット販売のオートバイテルジャパンは、4月の新車見積り依頼ランキングを発表した。それによると、首位はトヨタ『ウィッシュ』で、2カ月連続でトップだった。
国土交通省は、三菱ふそうトラック・バスに対して、一部車種の審査拒否など厳しい内容の型式審査を行うことを決め、同社に通知した。
大阪府警は9日、昨年12月に大阪府八尾市内で66歳の男性が何者かの襲撃を受け、意識不明の重体となった事件で、この男性に暴行を加えたと自首してきた37歳の男を殺人未遂容疑で逮捕した。車上荒らしの現場を目撃され、口論になったことが発端だという。
9日夜、神奈川県茅ケ崎市内の国道1号線で、雨に濡れた路面で滑って横断歩道上で転倒した70歳の男性が、走行してきた乗用車にはねられるという事故が起きた。警察では乗用車を運転していた36歳の男を業務上過失致死容疑で逮捕している。
山梨県警は9日、今年4月19日に山梨県竜王町内で発生していた死亡ひき逃げ事故の容疑者として、39歳の男を業務上過失致死と道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で逮捕した。かなり早い段階で男の関与が判明したものの、証拠固めに時間を要したという。
9日早朝、栃木県佐野市内で原付バイクに3人乗りをしていたとして、パトカーから追跡を受けていた15歳の少女の運転するバイクが電柱に激突するという事故が起きた。この事故で3人全員が路上に投げ出され、重軽傷を負っている。
9日未明、愛知県武豊町内にある衣浦港の岸壁から高校生3人の乗った軽自動車が海に向かって突進。そのまま海中に転落した。運転席と助手席に座っていた2人は自力で車外に脱出したが、後部座席にいた17歳の少年が逃げ遅れ、溺死している。
8日夜、愛知県岡崎市内の県道交差点で、出会い頭での衝突事故を起こしたクルマから落ちた積荷のコンクリートブロックが歩行中の72歳男性に直撃するという事故が起きた。男性はすぐに病院へ運ばれたが、出血性ショックなどが原因で間もなく死亡している。