昨年10月、岩手県盛岡市内の県道で赤信号を無視して交差点内に進入し、青信号を遵守して道路を横断していた小学生男児をはねて軽傷を負わせたとして、危険運転致傷などの罪に問われた21歳の男に対する判決公判が19日、盛岡地裁で開かれた。裁判所は男に対し、執行猶予付きの有罪を命じた。
滋賀県警は19日、無断で持ち出したキーを使ってクルマを動かし、自車へ故意に衝突させる事故を起こし、衝突側のクルマを所有する男性から修理代を脅し取ろうとした24歳の暴力団組員を恐喝未遂の容疑で再逮捕した。
2006年11月、京都府城陽市内で自殺を目的に女性が運転するクルマを強奪。この女性を同乗させた状態で故意に衝突する事故を起こし、女性を死亡させたとして、殺人などの罪に問われた41歳の男に対する初公判が19日、京都地裁で開かれた。
19日未明、和歌山県有田市内の国道42号で、大型トレーラーと乗用車が正面衝突する事故が起きた。衝突を回避しようと急ハンドルを切ったトレーラーは路外に逸脱。道路沿いにある中学校のグラウンドに飛びこんで横転した。2人が重軽傷を負っている。
18日深夜、岐阜県岐阜市内の県道で、信号待ちをしていた乗用車に対し、後ろから走ってきた軽乗用車が追突する事故が起きた。乗用車の4人が軽傷を負ったが、追突したクルマはそのまま逃走。警察では後に中国籍を持つ35歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。
18日夜、奈良県大和高田市内の国道166号で、赤信号を無視したとしてパトカーの追跡を受けていたバイクが、道路左側のガードパイプに衝突する事故が起きた。運転していた16歳の男子高校生は全身強打が原因で死亡している。
18日夜、岐阜県恵那市内の中央自動車道下り線で、本線上に停止していた乗用車に対し、後ろから走ってきた大型トラックと乗用車が相次いで衝突した。停止していたクルマは大破炎上。運転していた女性が収容先の病院で死亡している。
18日夕方、和歌山県田辺市内のマンション駐車場で44歳の女性が運転する乗用車が暴走。そのまま約15m下を通るJR紀勢本線の線路上に転落する事故が起きた。女性は軽傷で済んだが、落ちたクルマの撤去に時間を要し、列車運行は約2時間ストップした。
18日未明、島根県益田市内の国道191号で、道路を横断する父親を追いかけていた3歳の男児が進行してきたバイクにはねられて死亡した。バイクはそのまま現場から逃走。警察では後に20歳の男を自動車運転過失致死などの容疑で逮捕している。
2005年11月、滋賀県彦根市内の名神高速道路で多重衝突に発展する事故を起こし、2人を死亡させたとして業務上過失致死罪に問われた54歳の男に対する論告求刑公判が18日、大津地裁で開かれた。検察側は禁固3年を求刑している。