自動車 社会ニュース記事一覧(1,934 ページ目)
『ジェットウィング付き人間』世界初飛行
飛行機に乗ってではなく、エンジン付きの翼を体に装着して空を飛ぶ……。去る14日、スイス西部のベックスで、スイス人男性の“フュージョンマン”ことイブ・ロッシーさんが、ジェットエンジン付きウィングを背負って世界初の飛行に成功した。
慎重に走って踏切内に閉じ込められる
13日、千葉県鎌ヶ谷市内にある新京成電鉄線の踏切で、踏切内に立ち往生していた普通トラックと下り普通列車が衝突した。トラックを運転の男性は車外に逃げ出しケガはなかった。男性は「道が狭く、慎重に進んでいるうちに遮断機が下りた」などと話しているという。
缶ビール片手に運転の男、逮捕され開き直る
熊本県警は13日、九州自動車道下り線で缶ビールを飲みながら乗用車を運転していたとして、48歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。男は容疑を認めているが、「他人に迷惑を掛けたわけじゃない」と、開き直っているという。
チョコを口移しで食べている最中に歩行者はねる
昨年12月に青森県野辺地町で発生した死亡事故について、青森地検は13日、事故は助手席に同乗していた女が、運転していた男に口移しでチョコレートを食べさせ、これが原因で著しい前方不注意状態になったと判断し、2人を逮捕していたことを明らかにした。
視界を悪化させる装飾板を黙認した会社も送検
今年3月、愛知県名古屋市で発生した親子3人が死傷した交通事故に関連し、愛知県警は13日、事故を起こしたトラックの運送会社を道路交通法違反容疑で書類送検した。会社は、視界を悪化させるような改造の実態を把握しながら、是正指導などを怠ってきた。
ワゴン車のスライドドアが走行中に開放、男性転落
13日未明、愛知県名古屋市北区内の国道19号を走行していたワゴン車の後部スライドドアが突然開き、後部座席にシートベルト未着用で同乗していた20歳の男性が車外に転落する事故が起きた。男性は意識不明の重体となっている。
グッドイヤー、親子ふれあい野球教室を協賛
日本グッドイヤーは、NPO法人ホークスジュニアアカデミーが主催する「親子ふれあい野球教室」に協賛すると発表した。
オートバイが脳を活性化?…東北大とヤマハが関連性を研究
東北大学の加齢医学研究所・川島隆太研究室は、ヤマハ発動機の協力を得て「オートバイ乗車が脳の活性化に及ぼす効果について研究」を開始すると発表した。
中国四川大地震…ヤマハ、義援金を寄付
ヤマハ発動機は、中国四川省で発生した大地震で被災者を支援するため、義援金を寄付すると発表した。同社は緊急支援として、日本赤十字社を通じて100万元(約1500万円)の義援金を寄付する。
中国四川大地震…出光、義援金を拠出
出光興産は、中国四川大地震の被災者や被災地の復興支援のために、義援金を拠出すると発表した。従業員からの募金と会社からの寄付を合わせて1000万円の義援金を拠出する。義援金は日本赤十字社を通じて寄付する予定。
