20日朝、秋田県由利本荘市内の市道で、客を乗降させるため路肩に停車していた路線バスに対し、後ろから進行してきた乗用車が追突した。バスから降りようとしていた小学生の男児3人が振り落とされ、骨折や打撲などの重軽傷を負った。
今年3月に滋賀県長浜市内で発生した死亡ひき逃げ事件について、滋賀県警は19日、事故を起こした38歳の男を道路交通法違反(ひき逃げ)容疑で書類送検した。車外放出されて死亡した男性をはねたもので、死亡の責任を問うのは難しいと判断された。
19日早朝、神奈川県相模原市内の市道を走行中の3輪ミニカー(50cc)が前走する乗用車に追突する事故が起きた。本来なら被害者となる乗用車の運転者が酒気帯び状態だったことが後に発覚、警察は36歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕した。
18日夜、愛知県田原市内の国道259号を走行していた軽乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた2台のクルマと次々に衝突した。最初に衝突した軽ワゴン車は大破し、同乗していた女性が車外に投げ出されて死亡した。
今年5月、千葉県市川市内で乗用車を飲酒運転し、さらには信号無視を起因とするバイクとの出会い頭衝突事故を起こして、バイクの運転者に重傷を負わせたまま逃走したとして、千葉県警は18日、22歳の男を危険運転致傷などの容疑で逮捕した。
18日正午ごろ、大分県大分市内の市道を走行していた小型バイクに対し、後続の乗用車が追突する事故が起きた。バイクは前走するトラックとの間に挟まれる状態となり、運転していた女性が死亡している。警察はクルマを運転していた22歳の男を逮捕した。
18日、秋田県北秋田市内の農道で、交差点を進行していたバイクと乗用車が出会い頭に衝突した。バイクは転倒し、運転していた74歳の女性が死亡している。バイク側の一時停止無視が原因と推測されている。警察は「コリジョンコース型事故」も視野に入れ調べを進めている。
17日深夜、大分県大分市内の市道で、大分県警・高速隊に所属する57歳の男性警部補が運転する乗用車が、道路を横断していた87歳の女性をはねた。女性は収容先の病院で間もなく死亡した。女性側の信号無視が事故の主因とみられている。
17日早朝、大阪府大阪市中央区内の阪神高速道路・環状線で、接触事故を起こして路肩に停車していた2台の車両に対し、後続の大型トラックが追突した。側壁などが壊れ、約10m下の府道に落下。信号待ちのクルマが損傷するなどの二次被害も発生している。
17日早朝、大阪府藤井寺市内の国道170号で、信号待ちをしていた普通トラックに対し、後続の乗用車が追突する事故が起きた。トラックの運転手が軽傷を負ったが、クルマはそのまま逃走。帰宅途中の警官がたまたま発見し、25歳の男を逮捕している。