21日夜、静岡県河津町内の国道414号を走行していた乗用車が道路左側のコンクリート壁に衝突し、その弾みで横転した。クルマは中破。乗っていた3人が死傷している。雨によるスリップが事故の主因とみられている。
21日夜、山形県東根市内の国道48号を走行していた乗用車が対向車線側に逸脱。対向車線を順走してきた別の乗用車と正面衝突した。双方のクルマが大破し、逸脱側のクルマを運転していた男性が死亡。順走側の4人も重軽傷を負っている。
21日午後、広島県竹原市内の国道185号を走行中の大型トレーラーに積載されていた鋼鉄製の架台11個が路上に落下。このうち数個が対向車線を走行してきた乗用車に衝突した。一部は運転席を直撃しており、乗っていた2人が死傷している。
21日午前、岐阜県下呂市内の国道41号を走行中の大型トラックから、左前輪のタイヤ1本が脱落。タイヤは滑走し、対向してきた軽トラックに衝突する事故が起きた。軽トラックはバンパーが小破したが、人的被害はなかった。
21日未明、滋賀県竜王町内の名神高速道路下り線を走行中の大型トラックが、前走する大型トレーラーに追突する事故が起きた。トレーラーは追突の弾みで横転。車体の一部が中央分離帯を突き破ったほか、積載していた産業廃棄物約20トンが路上に散乱した。
20日夕方、埼玉県深谷市内の関越自動車道下り線で、パトロール中の捜査車両(覆面パトカー)が交通違反車両に停止を命じたところ、前走していた自車線のクルマが誤ってこれに反応、パトカーは減速が間に合わず追突する事故が起きた。2人が負傷している。
今年3月、三重県津市内のスーパーマーケットで、万引きを発見されて逃走する際、これを阻止しようとした客の男性を死亡させたとして、強盗致死傷などの罪に問われた32歳の女に対する判決公判が20日、津地裁で開かれた。裁判所は懲役13年の実刑を命じている。
オリックス自動車は、2008年7月20日〜8月31日までの夏休み期間限定で、日産『GT-R」のレンタルを実施する。全て事前予約(受付期間:6月27日〜7月11日)での受付となる。大手レンタカー会社でGT-Rを取り扱うのは初の取り組みという。
今月2日、千葉県松戸市内で登校中の小学生に対し、故意にクルマを突っ込ませ、殺人未遂容疑で逮捕された32歳の男について、千葉地検松戸支部は20日、「男の刑事責任能力に問題あり」と判断。不起訴処分とし、裁判所は同日付けで鑑定入院命令を出した。
NEXCO東日本・北海道支社は、「ドラ割」商品として、JTB北海道とタイアップし、札幌圏から出発し、洞爺湖温泉、登別温泉、北湯沢温泉に宿泊・観光する利用者に「ドラ割 ETC夏トク洞爺湖パック」を販売する。