自動車 社会ニュース記事一覧(1,903 ページ目)
日本グッドイヤー、飛行船アートコンクールに協賛
日本グッドイヤーは、みんなの飛行船教室実行委員会が主催する「飛行船ARTコンクール2008」を協賛する。
日産、小学生向けにカーデザイナーが出張授業
日産自動車は、神奈川県内の小学校5・6年生を対象とした出張授業「日産デザイン・わくわくスタジオ」を9月から開始すると発表した。神奈川県内の小学校で開催希望校を募集する。
【夏休み】i-unit 小学生向け運転体験
MEGA WEB(メガウェブ)のトヨタユニバーサルデザインショウケースでは、一人乗り未来コンセプトビークル 『i-unit』(アイユニット)の小学生向けスペシャル運転体験を開催する。
【夏休み】つくって走ろう! でこぼこモータース作品コンテスト
セガは、横浜市にある複合商業施設「トレッサ横浜」で展開している子供向けドライブ体験アトラクション「つくって走ろう!でこぼこモータース」で、28日より『ぼくのわたしの作品コンテスト2008夏』を実施する。
【夏休み】ウキウキ、わくわく、3姉妹、ゴーオンジャーなどであります
東京・池袋の「アムラックス東京」では、7月19日より8月31日まで夏休みイベントとして「ウキウキ。わくわく満載。アムラックスの夏休み!!」を開催する。
【夏休み】トヨタ i-REAL 運転体験会…一般向け初めて
東京臨海都心、MEGAWEB(メガウェブ)のトヨタユニバーサルデザインショウケースでは、パーソナルモビリティ『i-REAL』(アイリアル)の運転体験イベントを、7月26日から8月31日までの期間、開催する。
「性同一性障害」で免停になった男性、勝訴
イタリアで「性同一性障害である」とされて運転免許を停止された男性が慰謝料を求めていた裁判で、南部シチリア州カターニャの裁判所は12日、イタリア運輸省と防衛省に10万ユーロ(約1690万円)を支払うよう命じた。
【夏休み】自動車雑誌の編集長が選んだヒストリックカー
東京臨海都心、MEGAWEB(メガウェブ)のヒストリーガレージでは、7月15日から11月16日まで、「自動車専門雑誌とヒストリックカー展」を開催する。自動車専門雑誌が自分の好きなヒストリックカーを選んで解説する。
【夏休み】e-com があなたのカラーデザインで走ります
東京臨海都心のMEGAWEB(メガウェブ)では、7月15日から8月31日までの期間、トヨタシティショウケース、ヒストリーガレージ、トヨタユニバーサルデザインショウケースの3館にコンテストコーナーを設け、「第9回“E-comライド”カラーデザインコンテスト」を開催する。
国際興業、池袋発の深夜急行バスをダイヤ改正
国際興業は、7月14日の深夜から池袋駅西口発の深夜急行バスをダイヤ改正する。池袋駅 - 和光市駅行き(平和台駅・光が丘駅経由)、池袋駅 - 朝霞台駅行きを新設し、東武東上線方面を2便化する。また、経路変更・延伸も実施する。
