自動車 社会ニュース記事一覧(1,122 ページ目)

小学生2人死亡事故、被告は起訴内容を大筋で認める 画像
自動車 社会

小学生2人死亡事故、被告は起訴内容を大筋で認める

昨年12月、兵庫県加西市内の県道で軽トラックを飲酒運転するとともに、小学生2人をはねて死亡させたとして、危険運転致死などの罪に問われた54歳の男に対する裁判員裁判の初公判が3日、神戸地裁で開かれた。弁護側は自動車運転過失致死罪の適用を求めている。

スクールバスが路外で転落、運転手は酒気帯び状態だった 画像
自動車 社会

スクールバスが路外で転落、運転手は酒気帯び状態だった

3日午前7時50分ごろ、北海道猿払村内の国道238号を走行していたスクールバス(中型バス)が対向車線側へ逸脱。そのまま道路右側の路外に転落する事故か起きた。バスは横転して中学生8人が負傷。警察は運転していた68歳の男を飲酒運転の現行犯で逮捕している。

【笹子トンネル事故】地方道トンネル12本も緊急点検 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】地方道トンネル12本も緊急点検

国土交通省は5日、崩落事故が起きた中央道笹子トンネルと同じ吊り天井方式の地方道トンネル11ヵ所12本すべてで、近接目視のほか打音、触診による国と同等の緊急点検を実施済みであるか、近く実施予定であると発表した。

ベトナムで道路使用料徴収、2013年1月1日から 画像
エマージング・マーケット

ベトナムで道路使用料徴収、2013年1月1日から

ベトナム財務省はこのほど、車両1台ごとに徴収する道路使用料について規定したガイドライン通達を公布した。3日付のトイバオキンテー紙が報じた。

【笹子トンネル事故】国交省調査委が初会合展追加調査も 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】国交省調査委が初会合展追加調査も

死者9人、負傷者2人を出した中央道笹子トンネル崩落事故を受けて国土交通省は4日、有識者らによる「トンネル天井板の落下事故に関する調査・検討委員会」(委員長=今田徹東京都立大学名誉教授)の初会合を開いた。

工事現場の作業員はねられ死亡、逮捕の女はひき逃げ否認 画像
自動車 社会

工事現場の作業員はねられ死亡、逮捕の女はひき逃げ否認

12月2日午前9時ごろ、北海道北斗市内の市道で、道路工事に伴う交通整理を実施していた60歳の男性警備員に対し、進行してきた軽乗用車が衝突する事故が起きた。男性は収容先の病院で死亡。クルマは逃走したが、警察は後に出頭した21歳の女を逮捕している。

【新聞ウォッチ】衆院選公示、「どの政権でも円安・株高が進む」は本当か? 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】衆院選公示、「どの政権でも円安・株高が進む」は本当か?

第46回衆院選が公示され、12月16日の投開票に向けて1504人の立候補者が480議席を争う選挙戦が始まった。原発・エネルギー政策や消費税増税の是非、沖縄県・尖閣諸島などをめぐる外交・安全保障政策、景気対策などが争点となる。

小学生をひき逃げした男を逮捕、怖くなって逃げたと供述 画像
自動車 社会

小学生をひき逃げした男を逮捕、怖くなって逃げたと供述

茨城県警は12月2日、茨城県つくば市内の県道で集団登校中の小学生1人に接触する事故を起こし、重傷を負わせながらも逃走したとして、同市内に在住する35歳の男をひき逃げ容疑で逮捕した。容疑を大筋で認めているという。

国会議事堂の正門にクルマ突っ込む、運転者が意識不明 画像
自動車 社会

国会議事堂の正門にクルマ突っ込む、運転者が意識不明

12月2日午前2時ごろ、東京都千代田区内の都道を走行していた乗用車が丁字路交差点を止まらずに進行。国会議事堂正門付近に衝突する事故が起きた。クルマは中破。運転していた30歳代の男性が意識不明の重体となっている。

【笹子トンネル事故】国交省、原因究明へ調査委設置 画像
自動車 社会

【笹子トンネル事故】国交省、原因究明へ調査委設置

国土交通省は4日、中央道笹子トンネルの天井板落下事故を受け、原因究明や再発防止策などを検討する有識者による調査・検討委員会を設置する。