スタント・ドライバーのテリー・グラント(Terry Grant)氏が、ルノー『トゥインゴGT』を使用して、「Jターン」の世界新記録を樹立した。
自賠責保険の値下げ率は、車種や契約期間によって違うが、保険契約者の負担額は、平均22.2%の引き下げとなる。現行と4月1日からの基準料率を比較してみる。
自賠責の保険料が大幅値下げとなる。10日の自動車賠償責任保険審議会(=自賠審)で基準料率引き下げの方向が示されたが、損害保険料率算出機構はさらに具体的な算出・届出を行い、18日の自賠審で新たな基準料率の適用が答申された。
チャレンジ三宅島'07 モーターサイクルフェスティバルで、ドラッグレース会場となった東京都三宅島空港の航空路再開が決定した。再開予定日は今年4月26日だ。
民主党「ガソリン値下げ隊」は16日、横浜市JR桜木町駅前で第一声をあげた。「国民の生活が第一」を掲げる同党が、揮発油(ガソリン)税の暫定税率廃止で実現する改革の成果を強調し、国民の支持を狙う。
オリックスグループで自動車リース・レンタカー・カーシェアリング・中古車販売事業を手掛けるオリックス自動車は17日より、BMWグループで人気のMINI『ONE』(ミニ・ワン)のレンタルを、首都圏エリアを中心に開始する。
13日、デトロイトモーターショーの開幕式に続いて、2008年の北米COTY=カーオブザイヤーが発表された。乗用車部門でシボレーの中型セダン『マリブ』が、SUV・トラック部門ではマツダのクロスオーバー『CX-9』が受賞を果たした。
「運転手さん、そのへんぐるっと回ってくれるかな」タクシーで目的地も告げず乗り込み、しばらくタバコをふかした後、乗った場所に車を戻させ降りていく。そんな客が、東京都心には少なからずいるのだという。
佐藤隆文金融庁長官は、10日、今年初めての記者会見に臨み、08年度自賠責保険の保険料が引き下げられる方向で、自動車損害賠償責任保険審議会(=自賠審)の審議が進んでいることを語った。
自賠責保険の保険料値下げが報じらる中、その行方を議論する自動車損害賠償責任保険審議会(=自賠審)が、金融庁の新庁舎で開催された。