自動車 社会 行政ニュース記事一覧(719 ページ目)

岩手 宮城内陸地震…ホンダが義援金を拠出 画像
自動車 社会

岩手 宮城内陸地震…ホンダが義援金を拠出

ホンダは、6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震での被災者を支援するため、義援金を拠出すると発表した。

東海北陸道 全通記念 定期預金---大垣共立銀と北陸銀が発売 画像
自動車 社会

東海北陸道 全通記念 定期預金---大垣共立銀と北陸銀が発売

大垣共立銀行は、北陸銀行、中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)、JTB中部の3社と提携し、東海北陸自動車道の全線開通にあわせて「東海北陸自動車道全線開通記念定期預金」を7月4日 - 9月30日まで販売すると発表した。

岩手 宮城内陸地震…ケンウッドが無線機100台を寄贈 画像
自動車 社会

岩手 宮城内陸地震…ケンウッドが無線機100台を寄贈

ケンウッドグループは、6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震での被災者救援や被災地復興に役立ててもらうため、同社製の無線機器を寄贈して支援したと発表した。

岩手 宮城内陸地震…デンソーなどトヨタグループ4社、被災者に義援金 画像
自動車 社会

岩手 宮城内陸地震…デンソーなどトヨタグループ4社、被災者に義援金

デンソー、豊田自動織機、アイシン精機、トヨタ紡織のトヨタグループ4社は18日、岩手・宮城内陸地震の被災者に対しそれぞれ義援金を寄付すると発表した。

長野道 塩尻北ICで料金自動収受機を運用 7月8日から 画像
自動車 社会

長野道 塩尻北ICで料金自動収受機を運用 7月8日から

NEXCO中日本では、長野自動車道・塩尻北IC出口で、7月8日10時から料金自動収受機の運用を開始する。導入レーンは、全5レーン中1レーン。利用できる支払い手段は、現金(紙幣・10円以上の硬貨)、ETCカードを含むクレジットカード。

NEXCO東日本と東京湾横断道路、アクアライン探検隊を募集 画像
自動車 社会

NEXCO東日本と東京湾横断道路、アクアライン探検隊を募集

NEXCO東日本と東京湾横断道路は、東京湾アクアラインの秘密を探る「アクアライン探検隊・プレミアム」を8月12日に開催し、それに参加する探検隊員75名を募集する。

日本グッドイヤー、スマイルサマーキャンペーンを実施 画像
自動車 社会

日本グッドイヤー、スマイルサマーキャンペーンを実施

日本グッドイヤーは、7月1日 - 8月31日の期間「GOODYEARスマイルサマーキャンペーン」を実施すると発表した。キャンペーンは対象商品のサマータイヤを4本購入した人が対象のクローズド懸賞となる。

岩手 宮城内陸地震…マツダが義援金 画像
自動車 社会

岩手 宮城内陸地震…マツダが義援金

マツダは、6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震による被災者の救援と地域の早期復興のため、義援金を寄付すると発表した。同社では義援金として200万円を日本赤十字社を通じて寄付する。

「プチタビ@銀座」×タイムズたのしい街 画像
自動車 社会

「プチタビ@銀座」×タイムズたのしい街

首都高速道路は首都高を ETCで気軽に利用してもらうために企業各社との協力で、「プチタビ」を4月より実施している。7月1日からは銀座・有楽町エリアにスポットをあてた「プチタビ@銀座」を展開、合計118名分のプレゼントが用意される。

トヨタ、ロビーコンサートを開催 画像
自動車 社会

トヨタ、ロビーコンサートを開催

トヨタ自動車は、社会貢献活動の一環として、7月30日に東京本社1階ロビーで、「第26回トヨタロビーコンサート」を実施する。