自動車 社会 行政ニュース記事一覧(591 ページ目)

欧州委員会、欧州のモーターサイクルにABS装備を義務化へ 画像
自動車 ビジネス

欧州委員会、欧州のモーターサイクルにABS装備を義務化へ

欧州委員会は、モーターサイクルへのアンチロック・ブレーキ・システム(ABS)の装備を義務化する。

高齢運転者標識の新マーク、2011年2月より実施…警察庁 画像
自動車 社会

高齢運転者標識の新マーク、2011年2月より実施…警察庁

警察庁は17日、高齢運転者標識の様式変更など、道路交通法施行規則等の改正を発表した。改正は同日より施行となった。ただし、高齢運転者標識の様式変更部分については2011年2月1日より施行される。

志賀自工会会長、法人税引下げなど税大綱を評価 画像
自動車 社会

志賀自工会会長、法人税引下げなど税大綱を評価

日本自動車工業会の志賀俊之会長は17日の記者会見で、来年度の税制改正大綱に法人税の引き下げが盛り込まれたことについて「長年の要望に対し、菅首相が決断したことを評価したい」と述べた。

国交省、パワーウィンドウ指挟み事故で自工会などに協力依頼 画像
自動車 社会

国交省、パワーウィンドウ指挟み事故で自工会などに協力依頼

国土交通省は16日、自動車のパワーウィンドウに指を挟まれて骨折したなどの事例が多数寄せられていることから、パワーウィンドウの使用に関する注意事項をまとめ、日本自動車工業会など自動車関係の5団体に対し注意喚起に関する協力依頼を文書で行った。

パワーウィンドウによる事故、大半が運転者の操作で子供が負傷 画像
自動車 ビジネス

パワーウィンドウによる事故、大半が運転者の操作で子供が負傷

消費者庁、経済産業省、国土交通省などで構成される「パワーウインドによる挟込み事故に関する検討会」は16日、自動車のパワーウィンドウによる指等の挟込み事故について報告書を公表した。

環境税、初年度はガソリン1リットルあたり0.25円に 画像
自動車 社会

環境税、初年度はガソリン1リットルあたり0.25円に

政府は16日、2011年度税制改正大綱を閣議決定した。

【新聞ウォッチ】高速新料金「上限2000円」…やっぱり!? ETC限定 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】高速新料金「上限2000円」…やっぱり!? ETC限定

一体どっちになるのだろうか。2011年4月から新たに導入が予定されている高速道路の料金上限制について、今度は政府・与党が「対象を自動料金収受システム(ETC)の搭載車に限定する方針」を固めたという。

【高速新料金】軽とエコカーは上限1000円 国交省案 画像
自動車 社会

【高速新料金】軽とエコカーは上限1000円 国交省案

国土交通省は来年4月以降の高速道路料金について、現在の土日祝日限定の普通車上限1000円を改め、曜日を問わずに2000円とする方針だ。

横滑り防止装置など、2012年から義務化へ 画像
自動車 社会

横滑り防止装置など、2012年から義務化へ

国土交通省は9日、現在任意装着となっている横滑り防止装置(ESC)とブレーキアシストシステム(BAS)の装備を乗用車に義務付けることなどを内容とした、道路運送車両保安基準細目告示を改正し、施行した。

子ども手当、子供のために使わない家庭は何に使う? 画像
自動車 社会

子ども手当、子供のために使わない家庭は何に使う?

厚生労働省は、「子ども手当」の受給資格者を対象に、子ども手当の使途等について調査を行った結果をまとめ、発表した。使途について、予定も含めて聞いたところ……。