自動車 社会 行政ニュース記事一覧(136 ページ目)

都電が「サイドリザベーション」状に線路切替…道路工事期間中 画像
鉄道

都電が「サイドリザベーション」状に線路切替…道路工事期間中

東京都交通局は2月12日、都電荒川線(東京さくらトラム)向原(むこうはら)~東池袋四丁目間で線路切替工事を実施すると発表した。

地域交通グリーン化事業、電気バス6台と燃料電池タクシー1台が稼働へ 国交省 画像
自動車 社会

地域交通グリーン化事業、電気バス6台と燃料電池タクシー1台が稼働へ 国交省

国土交通省は2月8日、環境に優しい交通サービスの普及を促進するため「地域交通グリーン化事業」による補助対象事業として新たに3事業への支援を決定したと発表した。

中央道 座光寺PAスマートIC、3月28日開通…リニア開業時の広域観光支援 画像
自動車 社会

中央道 座光寺PAスマートIC、3月28日開通…リニア開業時の広域観光支援

NEXCO中日本は、長野県飯田市と共同で事業を進めてきた中央道 座光寺パーキングエリア(PA)に接続するスマートインターチェンジ(スマートIC)が3月28日17時に開通すると発表した。

電動キックボードのヘルメット、かぶらなくてもOK…特例措置を実施へ 画像
自動車 テクノロジー

電動キックボードのヘルメット、かぶらなくてもOK…特例措置を実施へ

経済産業省は2月8日、産業競争力強化法に基づく新事業特例制度で、電動キックボード運転時のヘルメット着用を任意にすると発表した。

東海北陸道・一宮稲沢北IC、3月28日開通…アクセス強化 画像
自動車 社会

東海北陸道・一宮稲沢北IC、3月28日開通…アクセス強化

NEXCO中日本は、愛知県と整備を進めていた東海北陸道・一宮稲沢北インターチェンジ(IC)が3月28日15時に開通すると発表した。

電動キックボード、自転車道の走行を可能に…特例を制定へ 警察庁 画像
自動車 ニューモデル

電動キックボード、自転車道の走行を可能に…特例を制定へ 警察庁

警察庁は2月5日、電動キックボードの関連法を整備すると発表した。レンタル事業者が貸し出す電動キックボードを小型特殊自動車に位置付けるとともに……

中期的な社会資本整備・交通政策のあり方を議論 国交省 画像
自動車 社会

中期的な社会資本整備・交通政策のあり方を議論 国交省

国土交通省は2月1日、中期的な社会資本整備・交通政策のあり方を示した案について具体的議論を進めると発表した。

2020年の自動車盗は27%減、新型コロナが影響 警察庁まとめ 画像
自動車 社会

2020年の自動車盗は27%減、新型コロナが影響 警察庁まとめ

警察庁が2月4日発表した2020年の犯罪統計(暫定値)によると、自動車盗の認知件数は前年比27.1%減の5210件と大幅に減少した。

車庫を貸し出すアウトドアレジャーサービスは旅館業に該当せず 厚労省 画像
自動車 社会

車庫を貸し出すアウトドアレジャーサービスは旅館業に該当せず 厚労省

経済産業省は2月4日、車庫ガレージとキャンプ用品を貸与するアウトドアレジャーサービスを提供する事業について、旅館業法の規定に該当しないと所管する官庁から回答があったと発表した。

高速道路のETC専用化など、国交省が自工会にヒアリングへ 画像
自動車 社会

高速道路のETC専用化など、国交省が自工会にヒアリングへ

国土交通省は、持続可能な高速道路システムに関する制度を議論するため、国土幹線道路部会を2月5日に開催して、日本自動車工業会からヒアリングすると発表した。