自動車記事一覧(87ページ目)
トヨタ『bZ4X』改良新型、アイシンやデンソーが共同開発の「eAxle」搭載…電費向上に貢献
アイシン、デンソー、BluE Nexusは10月10日、小型で高い動力性能を実現し、車両の電費向上に貢献する「eAxle」がトヨタ『bZ4X』改良新型に搭載されると発表した。
32段階の減衰調整で多様な走行シーンに対応!ラルグス、『シビックタイプR』用全長調整式車高調「SpecS」登場
車高調・サスペンションメーカーのラルグスが販売中の車高調キット「SpecS」に、ホンダ・シビックタイプR(FL5 2022年9月~)の適合が追加された。税込み価格は12万5400円。
もはや絶滅危惧種?「モニターレスメインユニット」を選ぶべき理由が、ある!![メインユニット最前線]
昨今は純正「メインユニット」を取り外しにくい車種が増えているが、交換できるのであれば最新の市販品へとトレードしない手はない。換えることで、音も使い勝手も良くなるからだ。当特集ではその前提に立ち、何を使うべきか、その最新事情をリポートしている。
日産『リーフ』新型に「AUTECH」、専用の内外装でスポーティに…651万3100円
日産モータースポーツ&カスタマイズは、日産『リーフ』新型をベースにしたカスタムカー「AUTECH」のB7グレードを発表した。価格は651万3100円となる。
山野哲也選手がアルピーヌ『A110R』で25回目の全日本ジムカーナ選手権制覇、日本記録を更新
アルピーヌ・ジャポンがサポートするレーシングドライバーの山野哲也選手が、10月5日に鈴鹿サーキット国際南コースで開催された2025年JAF全日本ジムカーナ選手権最終戦PE1クラスで、アルピーヌ『EXEDY 71RS A110R』を駆ってシリーズチャンピオンを獲得した。
モデリスタ、新型トヨタ『bZ4X』用カスタマイズアイテム発売、快適性・利便性・セキュリティ性アップ
トヨタカスタマイジング&ディベロップメント(TCD)が展開するMODELLISTA(モデリスタ)ブランドから、10月9日に発表された新型トヨタ『bZ4X』用カスタマイズアイテムが発売された。
フェラーリ、2030年のEV販売、目標比率半減へ修正[新聞ウォッチ]
一般のユーザーには縁遠いブランドだが、クルマ好きにとって憧れのスーパーカーとして名高いイタリアの高級車メーカー、フェラーリが、2030年に販売する車種のうち、電気自動車(EV)の比率を引き下げたという。
DAIWA CYCLE、トレーラー付き電動アシスト自転車で都市物流を効率化へ…週間・有料会員記事ランキング
10月2~8日に公開された有料会員記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。今週はDAIWA CYCLEが取り扱いを開始したトレーラー付き自転車に関する記事に注目が集まりました。
BMW『X5』次期型のデザインが判明! トヨタと共同開発の水素エンジンなど搭載
BMWの新型バッテリー式SUV「iX3」の兄貴分である次世代X5が、ノイエ・クラッセ風のエクステリアライトやスタイリングキューを特徴とする姿で撮影に成功した。
ホンダ『CR-V』が30周年、累計販売1500万台突破のグローバルモデルに
ホンダは10月9日、SUV『CR-V』が、1995年の初代モデル発表から30周年を迎えたと発表した。
