オートバックスセブンの子会社のオートバックスフィナンシャルサービスは、車検時などの有償代車として提供していたレンタカーサービスを一般向けに拡充し、「オートバックスレンタカー」として順次展開を開始する。
ダイハツ工業は30日、仕入先からの部品供給不足により、国内の完成車工場の一部で稼働を休止すると発表した。
ヤマハ発動機は7月1日に創立70周年を迎えるにあたり、本社所在地の静岡県磐田市への感謝を込めて、磐田駅北口にある「天平のまちビル」1階のガラス面を特別デザインで装飾した。
レクサスとプレミアム充電アライアンス(PCA)の急速充電ネットワークの相互利用サービスについて、当初予定していた7月の開始時期を、2026年3月に延期した。
アルファロメオ『ジュニア』が6月24日、日本市場で発売された。5ドアハッチバック型のSUVクロスオーバーとして、全長4195mm、全幅1780mm、全高1585mmのコンパクトなボディサイズを持つ。競合車を検討してみよう。
中国のXiaomi(シャオミ、小米汽車)は、フラッグシップEV『SU7 Ultra』シリーズ」中国市場で発売した。
メルセデスAMGは、4ドアの電動スポーツカーコンセプト『CONCEPT AMG GT XX』を発表した。同車は3つの「アキシャルフラックスモーター」と新開発の高性能バッテリーを搭載し、1000kW(1360ps)超の最高出力を実現している。
ランチアは、『イプシロン』新型のスポーティ仕様、「HFライン」を欧州で発表した。大胆でユニークな外観デザインが特徴の新モデルだ。
物を買う時、どうせ買うなら大きいものを買う。これ、やりがちな行為である。とりわけ子供の服などはその典型。どうせすぐに大きくなって着れなくなるから。これ、道理である。どうもクルマにもその公式が漠然と当て嵌まる。
MGは、英国で7月10日に開幕するグッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2025で、新型EVを2車種世界初公開する。