トヨタ自動車は10月14日、ハイブリッド車のグローバル累計販売台数が、2014年9月末までに705万台となり、700万台を突破したと発表した。
日本の自動車メーカーのクルマ作りが米中志向を強める中で、また海外メーカーのクルマ作りが日本を考慮に入れない傾向が強まる中で、『レヴォーグ』は日本市場に焦点を当てたクルマ作りを徹底した点を高く評価したい。
最高得点を入れたメルセデスベンツ『Cクラス』には最高水準の安全装備が施されている。たとえば腕に自信があるドライバーでも長い人生の中で、隙を見せてしまう時だってある。だからつまらない事故を回避してくれる機能が充実していることを高評価したのだ。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、国内唯一となる5ナンバー 4ドアハッチバックEV(電気自動車)『e-up!』を日本に導入、2015年2月1日から受注を開始すると発表した。価格は366万9000円。納車は年央の予定。
フォルクスワーゲン グループ ジャパン(VGJ)は、ゴルフのEV(電気自動車)仕様『e-ゴルフ』を日本に導入、2015年年央より発売すると発表した。価格は未定。
ダイハツ工業は10月14日、軽自動車の新型『ハイゼットトラック』の特装車両を発売した。9月2日に発売したベース車両に「ダンプ」や「冷凍車」など計12車種を設定した。
メルセデス・ベンツ日本が発表した『Sクラスクーペ』のエクステリアは、高級感を出すために様々な工夫が凝らされている。
ウィラートラベルは、ユーザー投票で今までにないバス旅を実現する「バス旅総選挙」の開票を行い、最も票数を集めた「プリンセスバスツアー」の開催を決定した。
ホンダは、10月15日から17日まで東京ビッグサイトで開催される「危機管理産業展(RISCON TOKYO)2014」に、防災関連機器として最新の発電機、除雪機などを出展する。
『i3』にトップの10点を投じるという気持ちは当初から迷いなし。