【メルセデスベンツ Sクラスクーペ 発表】ボンネットに 300SL のイメージも…高級感を醸し出す工夫とは

自動車 ニューモデル 新型車
メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ・Sクラス クーペ
  • メルセデスベンツ S500 4MATIC クーペ

メルセデス・ベンツ日本が発表した『Sクラスクーペ』のエクステリアは、高級感を出すために様々な工夫が凝らされている。

ダイムラー社乗用車エクステリアデザイン統括のロバート・レズニック氏によると、「サイドから見たときに、Aピラーの付け根からフロントストラットまでの距離(“プレステージャスメジャーメント”という)が長くなるほど、高級感が感じられるのだ」と話し、Sクラスクーペではこの長さを出来るだけ長く取られた。

また、「キャビンやクリーンハウス(の重心)を全体的に少し後ろにし、ガラスエリアを少し小さくした。また、ベルトラインを高めて、ルーフを少し低めることで、後輪駆動らしさを強調している」という。「もちろん座ってみると頭の上のクリアランスは十分に確保できている」と述べる。

そして、「フロントボンネットのラインやパワードームなどは、『300SL』のイメージだ」とレズニック氏。

サイドにはドロッピングラインというメルセデスベンツの特徴的なキャラクターラインが入っている。このラインは、後ろに行くにしたがって下がっていく。その理由は「5mを超える長いクルマなので、このラインがないと重く見えてしまうと同時に、入れることで、スリークでスポーティな印象を与えている」と説明。

リアのナンバープレートの位置がこれまでのリアコンビランプの間から、バンパー下になった。メルセデスではあまり採用されなかったものだが、「スポーティなクルマとセダンとを区別するためのもの。今後、スポーティなクルマのナンバープレートの位置はバンパー下に組み込んでいく」とデザインの傾向を語った。

《内田俊一》

内田俊一

内田俊一(うちだしゅんいち) 日本自動車ジャーナリスト協会(AJAJ)会員 1966年生まれ。自動車関連のマーケティングリサーチ会社に18年間在籍し、先行開発、ユーザー調査に携わる。その後独立し、これまでの経験を活かしデザイン、マーケティング等の視点を中心に執筆。また、クラシックカーの分野も得意としている。保有車は車検切れのルノー25バカラとルノー10。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集