自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(893 ページ目)

米国新車販売乗用車、2位にホンダ シビック 上昇 2016年 画像
自動車 ビジネス

米国新車販売乗用車、2位にホンダ シビック 上昇 2016年

2016年の新車販売が、前年比0.4%増の1755万0351台となり、7年連続で前年実績を上回った米国。車名別の上位10モデルが明らかになり、フォードモーターのフォード『Fシリーズ』が、35年連続で首位となった。

米VWの排ガス問題、補償で最終合意…3.0リットルV6ディーゼル搭載車 画像
自動車 ビジネス

米VWの排ガス問題、補償で最終合意…3.0リットルV6ディーゼル搭載車

欧州の自動車最大手、フォルクスワーゲンは2月1日、3.0リットルV型6気筒ディーゼル車の排ガス不正問題の補償について、米国の顧客や当局との間で最終合意に達した、と発表した。

メルセデス、世界高級車販売台数で12年ぶり首位…過去最多の208万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

メルセデス、世界高級車販売台数で12年ぶり首位…過去最多の208万台 2016年

ドイツの高級車ブランドの御三家、BMW、メルセデスベンツ、アウディ。2016年の世界新車販売台数の数字が出そろい、メルセデスベンツがプレミアムブランドの首位に、12年ぶりに返り咲いた。

成田空港連絡バスに國光客運!? 日台共同開発のシンボル 画像
自動車 ビジネス

成田空港連絡バスに國光客運!? 日台共同開発のシンボル

JR大崎駅と成田空港・芝山町を結ぶ高速バス「成田シャトル」に、台湾の高速バス大手・國光客運のバスを想わせる外観デザインの車両が登場した。「1日34便を10台で運用。そのうちの1台を國光カラーにした」という。サービス共同開発のシンボルという位置づけ。

スバル中国販売、3.2%減の4万5000台 2016年 画像
自動車 ビジネス

スバル中国販売、3.2%減の4万5000台 2016年

スバル(富士重工)の中国法人は、2016年の中国における新車販売の結果を公表した。総販売台数は4万5522台。前年比は3.2%減だった。

フランスでバカ売れ、ルノー ルーテシア 改良新型が日本発売…内外装より個性強く 画像
自動車 ニューモデル

フランスでバカ売れ、ルノー ルーテシア 改良新型が日本発売…内外装より個性強く

2016年のフランス国内販売で首位を記録したルノーの主力コンパクト車『ルーテシア』が、新型として内外装を改良。2月9日より日本での販売を開始する。

欧州新車販売、3年連続で増加…6.5%増の1513万台 2016年 画像
自動車 ビジネス

欧州新車販売、3年連続で増加…6.5%増の1513万台 2016年

ACEA(欧州自動車工業会)は、2016年の欧州全域(EU+EFTA全30か国)の新車販売結果を公表した。総販売台数は1513万1719台。前年比は6.5%増と、3年連続で前年実績を上回った。

三菱自 池谷副社長「収益改善効果が着実に表れている」…通期予想上方修正 画像
自動車 ビジネス

三菱自 池谷副社長「収益改善効果が着実に表れている」…通期予想上方修正

三菱自動車は1月31日、想定よりも経営効率の改善が進んでいることや為替も円安で推移していることを理由に2017年3月期の連結業績予想を上方修正した。従来、276億円の赤字を見込んでいた営業損益は一転して、10億円の黒字を確保する見通し。

日野 中根専務「一体感をもってあたる必要がある」…米トランプ大統領の雇用要請で 画像
自動車 ビジネス

日野 中根専務「一体感をもってあたる必要がある」…米トランプ大統領の雇用要請で

日野自動車の中根健人取締役専務役員は1月31日に都内で開いた決算会見で、トランプ米大統領が日本の自動車メーカーに現地での雇用拡大を求めていること対して「日本の自動車のグループとして一体感をもってあたっていく必要がある」との認識を示した。

日野 梶川専務、「タイ、インドネシアに回復の兆し」 画像
自動車 ビジネス

日野 梶川専務、「タイ、インドネシアに回復の兆し」

日野自動車の梶川宏取締役専務役員は1月31日の決算発表会見で、同社の海外主力市場であるタイとインドネシアのトラック市場について「回復の兆しが出てきた」と、指摘した。

    先頭 << 前 < 888 889 890 891 892 893 894 895 896 897 898 …900 …910 ・・・> 次 >> 末尾
Page 893 of 2,206