イタリアの電車。これが噂にたがわぬとんでもない曲者だった。走ってくれればまだよくて、たまに30分前になってキャンセルと表示され度肝を抜かれることも一度や二度ではない。
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は4月27日、ハイブリッド車の世界累計販売台数が1500万台を突破した、と発表した。
アストンマーティン(Aston Martin)は4月24日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)によるロックダウンに配慮して、全世界で新車保証を延長すると発表した。
中国・一汽集団とトヨタ自動車は4月27日、中国における持続的成長に向けて管理体制の再編を実施すると発表した。
ルノーグループ(Renault Group)は、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は67万2962台。前年比25.9%減と前年実績を下回った。
PSAグループ(PSA Group)は、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は62万7000台。前年同期比は29%減と、2年連続で前年実績を下回った。
ボルボカーズ(Volvo Cars)は4月23日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大の状況下において、オンライン新車販売の「ステイホームストア」を欧州で導入すると発表した。
DSは4月22日、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大を受けて、オンライン新車販売システムに新サービスの「DS DELIVERY VALET」を導入した、と発表した。フランス本国で開始されたこのサービスでは、顧客が希望する場所に新車を配達してくれる。
プジョー(Peugeot)は4月21日、2020年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は25万8946台。前年同期比は26.2%減と、引き続き減少している。
フィアットは4月21日、新型『500』(Fiat 500)に関する質問にブランドのトップがオンラインで回答する「Chatting with Fiat」を立ち上げた、と発表した。