自動車 ビジネス 海外マーケットニュース記事一覧(55 ページ目)

フィアット『ストラーダ』現行モデル、ブラジル生産70万台 画像
プレミアム

フィアット『ストラーダ』現行モデル、ブラジル生産70万台

フィアットは、小型ピックアップトラック『ストラーダ』現行型のブラジルにおける生産台数が、70万台を突破したと発表した。

代表作はフィアット『600』、伝説的デザイナーのダンテ・ジャコーザ生誕120周年を祝う 画像
自動車 ビジネス

代表作はフィアット『600』、伝説的デザイナーのダンテ・ジャコーザ生誕120周年を祝う

イタリアの伝説的自動車デザイナー、ダンテ・ジャコーザの生誕120周年と代表作のフィアット『600』の誕生70周年を記念する第7回追悼イベントが、イタリアのネイヴェで開催された。

ホンダが初代『NSX』のレストアサービス発表! 純正互換部品の世界展開も 画像
自動車 ビジネス

ホンダが初代『NSX』のレストアサービス発表! 純正互換部品の世界展開も

ホンダは2026年春から、一部の生産終了車種向けに「純正互換部品」のグローバル供給を開始すると発表した。愛車を長く大切に乗り続けたい顧客のニーズに応えるもので、車両のコンディションを良好に保つことが可能になる。

フィアット『デュカト』の兄弟車『スーパージョリー』が電動バンになって登場 画像
自動車 ニューモデル

フィアット『デュカト』の兄弟車『スーパージョリー』が電動バンになって登場

イタリアの商用車メーカー、イヴェコ(IVECO)は都市配送向けの新型電動商用車『eジョリー』と『eスーパージョリー』を欧州で発表した。

高級車ブランド「ジェネシス」が欧州4か国に新規参入 画像
プレミアム

高級車ブランド「ジェネシス」が欧州4か国に新規参入

ヒョンデの高級車ブランド「ジェネシス」が、欧州での事業拡大を発表した。フランス、イタリア、スペイン、オランダの4カ国に新たに参入し、2026年初頭から顧客への納車を開始する予定だ。

ボッシュとパワーセル、中国での水素燃料電池システム展開を加速 画像
プレミアム

ボッシュとパワーセル、中国での水素燃料電池システム展開を加速

スウェーデンの燃料電池メーカーのパワーセルグループは、ボッシュとの長期協力関係を深化させると発表した。両社は水素燃料電池システムのモビリティ分野での展開加速を目指す一連の取り組みを開始する。

グリーンNCAPとCATARC、自動車の環境影響評価で中欧協力を拡大 画像
プレミアム

グリーンNCAPとCATARC、自動車の環境影響評価で中欧協力を拡大

独立系自動車環境評価機関のグリーンNCAPは、中国自動車技術研究センター(CATARC)傘下の中国汽車炭素数字技術センターと共同で、中欧自動車カーボンフットプリント相互認証ワーキンググループを設立したと発表した。

米Web3スタートアップ「DIMO」、日本法人設立…自動車産業への展開加速 画像
プレミアム

米Web3スタートアップ「DIMO」、日本法人設立…自動車産業への展開加速

Web3モビリティ・データ基盤を手がける米国発のスタートアップ「DIMO」は、日本法人「株式会社DIMO Japan」を設立したと発表した。これにより、世界有数の自動車産業を有する日本市場での本格展開を開始する。

イヴェコ、新型電動トラック『S-eWayアーティック』発表…航続600km 画像
プレミアム

イヴェコ、新型電動トラック『S-eWayアーティック』発表…航続600km

イタリアの商用車メーカー、イヴェコ(IVECO)は長距離・地域輸送向けの新型電動大型トラック『S-eWayアーティック』を欧州で発表した。

初代『セリカ』など7台、チェコから日本へ1万6000kmをラリー…大阪・関西万博2025でゴールへ 画像
自動車 ビジネス

初代『セリカ』など7台、チェコから日本へ1万6000kmをラリー…大阪・関西万博2025でゴールへ

日信商事は、大阪・関西万博2025のチェコ共和国のイベント「ROBOT EXPEDITION PRAGUE-OSAKA EXPO2025」参加し、7台の旧車でチェコのプラハ城から大阪万博会場まで総距離約1万6000kmを約1か月間かけて走行する。

    先頭 << 前 < 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 …60 …70 ・・・> 次 >> 末尾
Page 55 of 2,114