テスラ(Tesla)は4月2日、2021年第1四半期(1~3月)の世界新車販売(納車)台数を発表した。
日産自動車の海外向け高級車ブランド、インフィニティ(Infiniti)は4月2日、2021年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は1万9071台。前年同期比は25.4%減だった。
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラ(Acura)は4月2日、2021年第1四半期(1~3月)の米国新車販売の結果を発表した。総販売台数は3万7888台。前年同期比は32.8%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
スズキのインド子会社、マルチスズキ(Maruti Suzuki)は4月1日、2020年度(2020年4月~2021年3月)のインド新車販売の結果を発表した。輸出を含めた総販売台数は、145万7861台。前年比は6.7%減と、2年連続で前年実績を下回った。
あらためてカーボンニュートラルとはなんなのか、自動車業界に与える影響を考えてみたい。
ボルボグループ(Volvo Group)は4月1日、傘下のUDトラックをいすゞ自動車に売却する手続きが完了した、と発表した。
スズキのインドにおける四輪生産子会社スズキ・モーター・グジャラート社(SMG社)のC工場が完成し、2021年4月より稼働を開始した。
トヨタ自動車(Toyota)の米国部門の米国トヨタ販売は4月1日、2021年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は60万3066台。前年同期比は21.6%増と、3年ぶりに前年実績を上回った。
SUBARU(スバル)の米国部門のスバルオブアメリカは4月1日、2021年第1四半期(1~3月)の新車販売の結果を発表した。総販売台数は16万0426台。前年同期比は22.9%増と、2年ぶりに前年実績を上回った。
ステランティス(Stellantis)は3月31日、eモビリティやサービスを手がける新たな合弁企業、「Free2Move eSolutions」を、2021年第2四半期(4~6月)に設立すると発表した。