BMW、フォードモーター、ホンダの3社は9月18日、新しい合弁事業「ChargeScape」の運営を米国で開始した、と発表した。
フォードモーターは9月17日、車載インフォテインメントスクリーンを通じて、車内でカラオケを楽しめる機能を初導入すると発表した。
ブラザー工業は9月19日、子会社のブラザーマシナリー(インド)が、インド南部のベンガルール市近郊で建設を進めてきた工作機械の新工場が完成した、と発表した。
トヨタ自動車の米国部門は、SUV『ハイランダー』のデビュー25周年記念限定モデルを発表した。2000年に発表された初代ハイランダーは、日本では『クルーガー』として販売された。
中国深圳市で日本人学校に通う小学生の10歳になる日本人男児が、中国人の男に刃物で刺されて死亡するという残虐な事件が起きた。中国に進出している日系企業の駐在員やその家族に動揺が広がり、日中関係を揺るがす深刻な事態に発展しかねないという。
ホンダは『アコード』の2025年モデルを米国市場で発売した。2025年モデルには、ターボチャージャー搭載の「SE」グレードが追加されている。
HORSEは、ブラジルの新興EVメーカーLecarと初の契約を締結した。契約内容は、Lecar『459ハイブリッド』向けのレンジエクステンダーEV(EREV)のパワートレインの生産だ。
ヒョンデはIAAトランスポーテーション2024において、IVECOグループとの提携の最新の成果となる新型電動商用車、『eMoovy』を世界初公開した。
米国のHyzonは9月16日、クラス8の200kW燃料電池電動トラックの量産を開始した、と発表した。
スバル・オブ・アメリカは、2024年モデルの『ソルテラ』が、米国道路安全保険協会(IIHS)から最高評価の「2024 TOP SAFETY PICK+」を獲得した、と発表した。