BMWグループは8日、9月の世界新車販売の結果を明らかにした。BMW、MINI、ロールスロイスの3ブランドの総販売台数は、14万2950台。前年同月比は16.8%増と、13か月連続で前年実績を上回った。
ダイムラーは8日、メルセデスベンツ乗用車(スマートを含む)の9月世界セールスの結果を発表した。総販売台数は11万8600台で、前年同月比は13%増。11か月連続で前年実績を上回った。
電気化学工業は、韓国ソウル市内に現地法人を新設し、このほど営業を開始した。
近藤広一副社長は8日の発表会見で、『フィットハイブリッド』の販売先について当面は日本と欧州とし、北米については「検討中」と説明した。
MINIブランド初のSUV、MINI『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』)。その米国価格が、2万2350ドル(約185万円)からに設定されることが判明した。
ポルシェの4ドアグラントゥーリスモ、『パナメーラ』。ポルシェが、このパナメーラをベースにしたプラグインハイブリッド車の開発テストを行っていることが判明した。
三菱重工業は8日、米国アーカンソー州フォートスミス市の風力発電設備組立工場に着工したと発表した。同設備の中核機器であるナセルを生産するための工場で、生産能力は年間約60万kWでスタートする。
スバルの英国法人、スバルUKは7日、2011年モデルの『インプレッサWRX STI』を発表した。車名から『インプレッサ』が外れ、シンプルに『WRX STI』と呼ばれる。
欧州日産は7日、9月の新車販売の結果を明らかにした。総販売台数は5万6269台で、前年同月比は5%増。12か月連続で前年実績をクリアした。
GMは7日、米国ミシガン州オライオン工場に、1億4500万ドル(約120億円)を投資すると発表した。